-
-
キヤノンは年内に静止画向けのPowerShot Gシリーズを計画している?
2025/7/4 Canon info
Canon Rumorsがキヤノン関連の噂情報を発信。以前から噂されている新型PowerShot Gシリーズについて「静止画向け」「近いうちに詳細が分かる」と情報を得たようです。
-
-
「EOS R50 V」と「X-M5」の外観やスペックの違い
2025/7/4 Canon info, EOS R50 V, FUJIFILM info, X-M5
このページでは「EOS R50 V」と「X-M5」の外観やスペックの違いを見比べています。
-
-
Insta360がX5やAce Pro 2などを対象とした最大31,900割引の超お得セールを開催
2025/7/4 Insta360 info
Insta360が直販ストアにて最大31,900円の「超お得セール」を開催中。開催期間は7/4 16:00 ~ 7/14。最新の「X5」や「X4」「Ace Pro 2」が対象のほか、アクセサリも割引セ ...
-
-
優れた性能だが少し長くて重すぎる|FE 400-800mm F6.3-8 G OSS
2025/7/4 FE 400-800mm F6.3-8 G OSS, Sony info
Lenstipが「FE 400-800mm F6.3-8 G OSS」のレビューを公開。優れた性能で価格も妥当としつつ、重くて大きなレンズと評価。200-600mm G とテレコンで事足りると言及して ...
-
-
焦点工房がコンタックスG→ニコンZ アダプター「SHOTEN GTZ」の販売開始
2025/7/4 Nikon info
焦点工房がコンタックスGマウントレンズをニコンZカメラで動作させる電子マウントアダプター「SHOTEN GTZ」の販売を開始しました。Amazonなどで47,280円での販売が始まっています。
-
-
DPReviewが16-30mm F/2.8 Di III VXD G2のサンプルギャラリーを公開
2025/7/4 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2」, TAMRON info
DPReviewがタムロン「16-30mm F/2.8 Di III VXD G2」のサンプルギャラリーを公開。玉ボケが少し粗い描写ですが、解像性能は良好で、ピント直後のボケは滑らかで綺麗に見えます。
-
-
コシナ ULTRON 75mm F1.9 SC/MC 生産終了
2025/7/4 Cosina info
コシナが「ULTRON 75mm F1.9 SC/MC」を生産終了とアナウンスしました。既に販売終了した小売店もありますが、まだ在庫を持つ店舗がいくつかあるようです。
-
-
Megadapが「ETZ21」系のZ8 Ver3.00対応ファームウェアを配信開始
2025/7/4 ETZ21, Megadap info
ニコン Z8 の最新ファームウェア「Ver3.00」で使えなくなってしまった電子マウントアダプター「Megadap ETZ21」系ですが、同社がさっそく対応ファームウェアを公開したようです。(情報あり ...
-
-
ソニーの新しいG Masterレンズ「FE 100mm F2.8 Macro GM OSS」がテストされている?
2025/7/4 FE 100mm F2.8 Macro GM OSS, Sony info
過去に来る新製品の情報を発信しているhow2fly氏がソニーに関して投稿。新しいG Masterレンズ「FE 100mm F2.8 Macro GM OSS」について言及しています。
-
-
SmallRigがキヤノン PowerShot V1用レザーケースキットを販売開始
2025/7/3 Canon info, SmallRig info
SmallRigがキヤノン「PowerShot V1」用のレザーケースキットを販売開始。ブラウン・ブラックの二色展開で、それぞれ割引価格7,190円で販売開始を確認。7月11日発送予定とのこと。