管理人

YONGNUO 富士フイルム用 YN50mm F1.8X DA DSMの製品画像

YONGNUOのAPS-Cミラーレスに対応する小型軽量で手ごろな価格の単焦点レンズ「YN50mm F1.8 DA DSM」の富士フイルムXマウント版が登場すると話題になっています。

ライカ Q2 が生産完了 & 販売終了

2023/9/29    ,

ライカのレンズ一体型カメラ「Q2」がカメラ専門店にて生産完了表示。一部の店舗には在庫が残っているものの、既に受注が終了している店舗もありますね。

ニコン NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena 予約販売開始

ニコン「NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena」の予約販売が2023年9月29日 10時より開始。10月13日発売予定とのこと。

ProGrade Digital CFexpress 4.0 Type B COBALT 1.3TB 販売開始

2023/9/29    

ProGrade Digitalが「CFexpress 4.0 Type B COBALT 1.3TB」を正式発表しました。Amazonの直販店にて220,000円での販売開始を確認。同時にUSB4. ...

VILTROX AF 20mm F2.8 は899元と手ごろな価格で10月上旬に発売

年内に登場と噂されているVILTROXの新レンズ「VILTROX AF 20mm F2.8 FE」について、独自ソースから価格情報を教えていただきました(Thanks!)。899元とVILTROX F ...

ニコン「Z 35mm F1.4」「Z 50mm F1.4」を想定したような光学系の特許出願

2023/9/29    

2023年9月29日付けでニコンの気になる特許出願が公開。「Z 35mm F1.4」「Z 50mm F1.4」を想定したような光学系の実施例が複数掲載されています。

キヤノンが2023年内にRFマウント開放について発表する?

2023/9/29    

Sony Alpha Rumorsがキヤノンに関する噂情報を発信。キヤノンがRFマウントの開放についてなんらかの発表を年内に行うと情報を手に入れた模様。

シグマが間もなく10-18mm F2.8 DC DNを発表する?

2023/9/29    ,

シグマが2023年10月5日に新製品プレゼンテーションを予告しており、複数のメディアが「APS-C広角ズーム(10-18mm F2.8 DC DN)」が登場すると情報を発信しています。

銘匠光学が「TTArtisan AF 35mm F1.8」「TTArtisan AF 56mm F1.8」E/X/Zマウントを予告

独自のソースから銘匠光学が「TTArtisan AF 35mm F1.8」「TTArtisan AF 56mm F1.8」近日登場と教えていただきました。35mm F1.8がまず最初に10月6日に発売 ...

TTArtisanは将来的にマイクロフォーサーズ用のAFレンズを投入する

2023/9/28    

Richard Wong氏がTTArtisanへのインタビュー動画を公開。その中で将来のマイクロフォーサーズ規格の賛同企業であることを挙げ、将来的に同マウントのAFレンズが登場することを肯定しています ...