管理人

ニコンが帯電防止コート採用のARCREST II PROTECTION FILTERを正式発表

ニコンが帯電防止コートを採用した高性能フィルター「ARCREST II PROTECTION FILTER」を正式発表しました。

ニコンが「NIKKOR Z 70-180mm f/2.8」「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」を正式発表

ニコンが「NIKKOR Z 70-180mm f/2.8」「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」を正式発表しました。

富士フイルム「instax SQUARE SQ40」「instax mini Evo USB-C」予約販売開始

2023/6/21    ,

富士フイルム「instax SQUARE SQ40」「SQUARE SUNSET」「instax mini Evo USB-C」の予約販売開始。それぞれ「16,830円」「1,210円」「25,740 ...

DPReviewがGear Patrolに買収され閉鎖の危機を回避

2023/6/21  

親会社の意向により閉鎖が示唆されていたDPReviewですが、Gear Patrolに買収されたようです。閉鎖の危機は回避され、25年の長い歴史で蓄積したコンテンツに引き続きアクセスできる模様。

ニコン「70-180mm F2.8」「200-600mm」が本日発表?

2023/6/21    

Nikon Rumorsがニコン新製品の噂情報を発信。間もなく新しいズームレンズ2本が登場すると情報を得たみたいですね。「70-180mm F2.8」「200-600mm」が本日発表と噂されています。

RF24-50mm F4.5-6.3 IS STM レンズレビュー 完全版

このページではキヤノン「RF24-50mm F4.5-6.3 IS STM」のレビューを掲載しています。

PERGEARがVILTROX AF 75mm F1.2 ニコンZ・ソニーEマウントの予約販売を開始

2023/6/20    

イングレートジャパンが自社ECサイト PERGEARにてVILTROXのニコンZ・ソニーEマウント用AFレンズ「AF 75mm F1.2」の予約販売を開始。それぞれ70,600円で7月・6月28日の出 ...

ニコン Z 8にオートキャプチャ機能は実装されない?

2023/6/20    , ,

Nikon Rumorsが「Z 8」のファームウェアアップデート予定から「オートキャプチャ」の箇所が削除されていることを見つけたようです。これがZ 9との区別を意味するのか、実装の確約はできないだけな ...

富士フイルム 未発表製品コードネーム「FF230002」が認証機関に登録

2023/6/20    ,

富士フイルムの未発表製品コードネーム「FF230002」が海外の認証機関に登録されました。今のところは詳細不明ですが、これが噂のGFX100後継モデルとなるのでしょうか?

NIKKOR Z DX 24mm f/1.7は優れた中央解像でボケが良好

Xitekが「NIKKOR Z DX 24mm f/1.7」のレビューを公開。解像テストでは中央から端に向かって画質の低下を指摘していますが、ボケ描写は良好と評価。ただし、フルサイズでも使える28mm ...