-
-
ニコン Z 8はケチの付けようがないオールラウンドな高性能カメラ
2023/5/11 Nikon info, Z 8
DPReview「Z 8」のイニシャルレビューを公開。フラッグシップモデルのZ 9から多くの点を継承し、より高価な競合他社にも見劣りしない高性能なカメラとのこと。
-
-
HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REが生産完了
2023/5/11 HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE, PENTAX info
ペンタックスの一眼レフ用交換レンズ「HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE」がカメラ専門店にて販売終了。沈胴構造でコンパクトな標準ズームでしたね。後継モデルが登場するの ...
-
-
ニコンがフルサイズミラーレス Z 8 を正式発表
2023/5/10 Nikon info, Z 8, Z 9
ニコンがフルサイズミラーレス「Z 8」を正式発表しました。 (更新:予約販売が始まりました)
-
-
ニコン Z 8 の製品画像とスペックの噂情報
2023/5/10 Nikon info, Z 8
5ちゃんねるにて近日発表と噂のニコン Z 8の製品画像とスペックが話題となっています。少なくとも外観は噂通りのデザインとなるみたいですね。USB-Cポートを2基搭載し、CFe BとSD UHS-IIに ...
-
-
ULTRON 27mm F2 X-mountは2023年6月発売になる?
2023/5/10 Cosina info, FUJIFILM info
5ちゃんねるにてコシナ「ULTRON 27mm F2 X-mount」の発売日が話題となっています。2023CP+で参考出品されていたAPS-C用レンズがいよいよ登場するみたいですね。
-
-
HD PENTAX-FA 50mmF1.4とsmc PENTAX-FA 50mmF1.4 Classicが近日発表?
5ちゃんねるにてリコーイメージングの新製品「HD PENTAX-FA 50mmF1.4」「smc PENTAX-FA 50mmF1.4 Classic」の価格と発売が話題となっています。
-
-
ソニーがα1用の最新ファームウェアVer1.32を公開
ソニーがα1用の最新ファームウェアを公開しました。「動作安定性向上」のみのシンプルな更新のようですね。
-
-
ニコンのカメラ製品が5月18日に価格改定
2023/5/10 Nikon info
ニコンが5月18日付けで自社カメラ製品の価格改定を予告。多くのZマウント・Fマウント製品が価格改定の対象となる模様。Z 9など高価な製品も含まれているので、早めに注文したほうが良さそうですね。
-
-
ニコンがZ 30の動画機能を強化する最新ファームウェアを公開
2023/5/10 Nikon info, Z 30
ニコンがAPS-C Zマウントカメラ「Z 30」の最新ファームウェアを公開。パワーズーム対応や動画撮影中の赤枠表示、撮影中の経過時間表示などに対応した模様。
-
-
OMデジタルのアストロトレーサーライクな天体追従撮影機能の特許
2023/5/10 OMDS info
2023年5月8日付けでOMデジタルの気になる特許が発行。ボディ内手ぶれ補正を活かした疑似的な赤道儀ライクの機能のようですね。以前の特許と異なり、経緯台との連携については言及していません。