管理人

OMデジタルの新しいビジネスは日本市場に焦点を当てている

2023/3/15    

DPReviewがCP+2023におけるOMデジタルのインタビュー記事を公開。目新しい情報はありませんが、OM SYSTEMの方向性や強みについて、会社の現在や今後について答えています。

「EOS R8」と「α7 III」の外観やスペックの違い

2023/3/15    , , ,

このページでは「EOS R8」と「α7 III」の外観やスペックの違いを見比べています。

FE 50mm F1.4 GMはシグマが強力なライバルとなるが逆光耐性や機能性で有利

2023/3/14    ,

PCmagがソニー「FE 50mm F1.4 GM」のレビューを公開。コストパフォーマンスが高いシグマをおススメしつつ、GMの高い逆光耐性や動画に適した操作性・機能性を評価しています。

キヤノンがEOS R6用最新ファームウェアの修正版 v1.8.1をリリース

2023/3/14    ,

キヤノンが公開を停止していた「EOS R6」用の最新ファームウェアの修正版をリリースしました。1DX3用の修正版リリースはまだのようです。

FE 20-70mm F4 G レビュー Vol.4 ボケ編

ソニー「FE 20-70mm F4 G」のレビュー第四弾を公開。今回は前後のボケ質差や玉ボケの形状と絞り羽根の影響、撮影距離を変化した場合のボケ質などをチェックしています。

シグマの4/3型センサー向け「42.5mm F1.4」光学系の特許出願

2023/3/14    

2023年3月14日付けでシグマの気になる特許出願が公開。4/3センサー向けの「42.5mm F1.4」光学系に関する特許のようです。ここ最近は4/3センサー向けの光学系特許が多いですねえ。

ニコン Z 8はD850のようなサイズとなる?

2023/3/14    ,

Nikon Rumorsが近日登場と噂のニコン「Z 8」について情報を発信。全高や全幅が一眼レフカメラのD850に近いサイズになると情報を得た模様。ミラーレスとしては重量級のカメラとなるのでしょうか?

【更新】噂のフルサイズ ZV-E1はα7S IIIと同じセンサーで3月29日に発表される可能性が高い?

2023/3/13    ,

Sony Alpha Rumorsがソニー関連の噂情報を発信。3月29日に噂のフルサイズVLOGCAMが登場する可能性が高いと言及。α7S IIIベースで、1200万画素センサー、4K120pとハイス ...

ペンタックス smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM が販売終了

ペンタックス「smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM」がカメラ専門店にて販売終了。Kマウント用としては貴重な超高倍率ズームでしたね。

シグマ 50mm F1.4 DG DN レンズレビュー Vol.5 諸収差編

シグマ「50mm F1.4 DG DN」のレビュー第五弾を公開。今回は色収差や歪曲収差など各収差を恒例のテスト環境でチェックしています。