管理人

LUMIX S5IIは最高のライバルに匹敵するカメラ

Digital Camera Worldが「LUMIX S5II / S5IIX」の初期レビューを公開。もともと優れたボディ、手振れ補正、色彩を備えたS5に、強力なAF性能が加わったと言及。最高のライ ...

ニコンは引き続き「Z 7」「Z 6」の機能改善ファームウェアを予定している?

2023/1/19    , ,

Nikon Rumorsが既にディスコンとなっているニコンのフルサイズミラーレス「Z 7」「Z 6」について、引き続きファームウェアアップデートが予定されている、と噂情報を得たようです。

キヤノンが「RF135mm F1.8 L USM」を1月26日に発売と告知

キヤノンが「RF135mm F1.8 L USM」の発売日を1月26日に決定したと告知しました。予約販売は昨年11月4日から始まっており、各販売店では既に「発売日以降のお届け」と表示されています。

ソニー FE 20-70mm F4 Gは実際のニーズに応える素晴らしいレンズ

2023/1/19    ,

Digital Camera Worldがソニー「FE 20-70mm F4 G」の初期レビューを公開。歪曲収差はソフト補正に依存しているものの、端から端までシャープで、小型軽量で実用的なレンズに仕上 ...

2023年前半にキヤノンのRF L超広角レンズが登場する?

2023/1/19    

Cnon Rumorsがキヤノン新製品に関する噂情報を発信。詳細は不明ですが、2023年前半に超広角のLレンズが登場すると情報を得た模様。長く噂されている「10-24mm F4」を挙げつつも裏付けはな ...

キヤノンが「EOS R6 Mark II」の最新ファームウェアを公開

2023/1/18    ,

キヤノンが「EOS R6 Mark II」のファームウェアアップデートを公開しました。スピードライトEL-5に対応し、Bluetooth有効時の起動時間短縮、その他不具合の修正となっている模様。

シグマ「50mm F1.4 DG DN|Art」のスペック噂情報

2023/1/18    

5ちゃんねるにてシグマの未発表製品「50mm F1.4 DG DN|Art」が話題になっています。11群14枚で全長109.5mm、重量670gの本格的な大口径レンズとなる模様。今のところ発売時期や価 ...

FE 20-70mm F4 Gは高価だが実用的で価値のあるレンズ

2023/1/18    ,

Amateur Photographerがソニー「FE 20-70mm F4 G」のレビューを公開。価格設定と歪曲収差、周辺減光について指摘しているものの、高性能で携帯性が良く、便利なズーム域をカバー ...

FE 20-70mm F4 Gは過去のF4ズームよりも優れた光学性能

2023/1/18    ,

Lenstipがソニー「FE 20-70mm F4 G」のレビューを公開。歪曲収差は巨大ですが、他の要素は全体的に高水準にまとまっているとのこと。過去のF4ズームよりも優れた光学性能のようです。

ソニーFE 20-70mm F4 Gは小型軽量で機能が豊富なレンズ

2023/1/18    ,

DPReviewTVがソニー「FE 20-70mm F4 G」のレビューとサンプルギャラリーを公開。全体的にF4から良好なパフォーマンスを期待でき、AFは高速で、小型軽量なズームレンズに仕上がっている ...