-
-
DPReviewがFE 50-150mm F2 GMのサンプルギャラリーを公開
2025/4/24 FE 50-150mm F2 GM, Sony info
DPReviewが「FE 50-150mm F2 GM」のサンプルギャラリーを公開。α7R Vと組み合わせて撮影した写真33枚を掲載しています。口径食はやや強いものの、全体的にとてもシャープな大口径レ ...
-
-
FE 50-150mm F2 GM タムロン比でボケは硬めだがフォーカス性能は圧倒的
2025/4/24 FE 50-150mm F2 GM, Sony info
Dustin Abbottが「FE 50-150mm F2 GM」のレビューを公開。優れた光学性能で、F2ズームレンズとしてはサイズが抑えられていると評価。ボケは硬めと評価しており、ポートレート用途で ...
-
-
FE 50-150mm F2 GM 「新しい撮影体験」を提供する希少なレンズ
2025/4/23 FE 50-150mm F2 GM, Sony info
PetaPixelが「FE 50-150mm F2 GM」のレビューを公開。これまでにないズームレンズであり、「新しい撮影体験」を提供する希少なレンズと評価。光学性能やAF性能が優れているとしつつ、テ ...
-
-
ニコン AF-S NIKKOR 35mm F1.4G 生産完了
2025/4/23 AF-S NIKKOR 35mm F1.4G, Nikon info
ニコンの一眼レフ用交換レンズ「AF-S NIKKOR 35mm F1.4G」がカメラ販売店にて完了商品となっています。AF-S NIKKOR F1.4G/Eレンズとしては初のディスコンでしょうか。今後 ...
-
-
ニコン D6 生産完了
2025/4/23 D6, Nikon info
ニコンの一眼レフカメラ「D6」がカメラ販売店にて完了商品となっています。既に軸足をミラーレスカメラへ移しているニコンですが、低解像のプロ機の登場を待たずに終了となる模様。
-
-
ソニー「α7S III」「α7C II」「α7C R」ファームウェア大規模アップデート配信開始
ソニーが「α7S III」「α7C II」「α7C R」「ZV-E10M2」用の最新ファームウェアを公開。ZV-E10M2以外はメジャーアップデートとなり、撮影機能の追加やネットワーク機能の強化などが ...
-
-
Insta360 X5 は高価だが民生用360度カメラでは最有力の選択肢
2025/4/23 Insta360 info, Insta360 X5
PCmagが「Insta360 X5」のレビューを公開。民生用の360度カメラとしては高いほうとしつつ、良好な操作性や豊富なアクセサリ、便利なアプリなどを高評価。
-
-
FUJIFILMX-Half は5月22日に発表される?
2025/4/23 FUJIFILM info, X-Half
Fuji Rumorsが富士フイルム関連の噂情報を発信。富士フイルムがティザーを公開した新製品(X-Half?)について、発表日は5月22日になると情報を得たようです。
-
-
FE 50-150mm F2 GM 非常に高価だがあらゆる面で素晴らしいレンズ
2025/4/23 FE 50-150mm F2 GM, Sony info
Digital Camera Worldが「FE 50-150mm F2 GM」のレビューを公開。28-70mm F2よりも高価としつつ、全体的に高解像でボケも自然で良好な描写と評価。
-
-
FE 50-150mm F2 GM は新境地を切り開く優れたレンズ
2025/4/23 FE 50-150mm F2 GM, Sony info
PCmagが「FE 50-150mm F2 GM」のレビューを公開。類を見ない開放F2の望遠ズームレンズですが、携帯性が予想していたよりも良好で、優れた解像性能を発揮するとのこと。口径食はやや目立つみ ...