-
-
富士フイルムは非積層型の2600万画素 X-Trans CMOS 5を準備中という信ぴょう性不明の情報
2025/1/6 FUJIFILM info
中国認証機関の登録情報をいち早く発信しているE8M_8888が富士フイルム関連の噂情報を発信。ソース不明で信ぴょう性が分かりませんが、非積層型の26MP X-Trans CMOS 5 を発表するかもし ...
-
-
AstrHori AF 27mm F2.8 レンズレビュー 完全版
このページでは「AstrHori AF 27mm F2.8」のレビューを掲載しています。
-
-
EOS R5 Mark II は最高スペックのオールラウンダー
2025/1/5 Canon info, EOS R5 Mark II
Amateur? Photographerがキヤノン「EOS R5 Mark II」のレビューを公開。重大な欠点はほとんどなく、幅広い用途に対応可能な最高スペックのオールラウンダーと評価。競合製品との ...
-
-
NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct 実用的ではないが最高のレンズ
2025/1/5 NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct, Nikon info
Photogrphylifeがニコン「NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct」のレビューを掲載。光学的には最高のフルサイズレンズの一つと評価しつつも、大きく重く、高価なMFレンズとして ...
-
-
BRIGHTIN STAR AF 85mm F1.8 の追加情報
2025/1/5 BRIGHTIN STAR, 星耀光学
BRIGHTIN STARブランドの星耀光学が「85mm F1.8」の単焦点AFレンズを1月6日リリースと予告。さらに価格など追加情報を教えていただきました(ありがとうございます)。
-
-
Amazon 初売りスマイルセール カメラ関連の注目商品まとめ【2025】
2025/1/5 Amazon, Amazon info
このページでは2025年1月3日(金) 9:00から始まるAmazon初売りスマイルセールにおける注目商品をピックアップしています。昨年末のBFやPRIMEデーと比べると参加企業は少なめ。
-
-
150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD 小型軽量・低価格ながら光学性能は十分
2025/1/4 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD, TAMRON info
Photographylifeがタムロン「150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD」のレビューを公開。伸びるズーム構造とレンズフードの取り付けに欠点があるとしつつ、軽量・コンパク ...
-
-
FE 24-50mm F2.8 G 目立つ欠点のないよくできたレンズ
2025/1/4 FE 24-50mm F2.8 G, Sony info
Phillipreeveが「FE 24-50mm F2.8 G」のレビューを公開。目立つ欠点のないよくできたレンズと評価。
-
-
シグマ 135mm F1.8 DG HSM | Art レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
2025/1/4 135mm F1.8 DG HSM, 135mm F1.8 DG HSM Review, SIGMA info
シグマ「135mm F1.8 DG HSM」のレビュー第一弾 外観・操作・AF編を公開。既に生産完了の一眼レフ用レンズですが、アダプター経由で利用できる手頃な価格で高性能の135mm F1.8となって ...
-
-
七工匠がLマウントAFレンズのテスターを募集している
2025/1/4
中国メーカー仲介の方から、七工匠がLマウントのAFレンズについてテスターを募集しているようです。詳細は不明ですが、近いうちに正式発表となるかもしれませんね。(情報ありがとうございます。)