-
-
ニコン「Z 7」搭載のCMOSセンサーはソニー製「IMX309BQJ」?
2021/1/25 Z 7
Nikon Rumorsがニコン「Z 7」にセンサーについて情報を発信。4575万画素の裏面照射型CMOSセンサーがソニー「IMX309BQJ」である確認できた模様。 キャッシュバックキャンペーン一覧 ...
-
-
ニコン「Z 7II」は様々な改良が施された優れたオールラウンドカメラ
2021/1/6 Z 7II
ePHOTOzineがニコン「Z 7II」のレビューを公開。一見するとマイナーチェンジモデルですが、様々な改良が施された、優れたオールラウンドカメラに仕上がっていると評価しています。 キャッシュバック ...
-
-
2021年 カメラ・レンズの新製品情報 速報・早見表
2021/1/4
2021年用のカメラ機材に関する噂・情報をまとめるページです。2020年、2019年、2018年、2017年、2016年は別ページを参照してください。 キャッシュバックキャンペーン一覧表 キャンペーン ...
-
-
ニコン「Z 7II」は抜群の性能では無いものの、全体的に優れたミラーレスカメラ
2020/12/31 Z 7II
Digital Camera Worldがニコン「Z 7II」のレビューを公開。他のレビューサイトと同様、飛躍的な進化ではないものの、優れたビルド・画質のカメラとして高く評価しています。 キャッシュバ ...
-
-
ニコン「Z 7II」はAFが物足りないが訴求力の高い優れたカメラ
2020/12/24 Z 7II
PhotographyBlogがニコン「Z 7II」のレビューを公開。画期的なカメラでは無いものの、ハイアマやプロに広く訴えかける機能と性能を詰め込んだカメラと評価。AFがもう少し改善されれば良かった ...
-
-
Photons to Photosがニコン「Z 6II」のダイナミックレンジテストの結果を公開
2020/12/20 Z 6II
Photons to Photosがニコン「Z 6II」のダイナミックレンジテストの結果を公開。これと言って驚くような結果では無く、やはり「Z 6」とほぼ同じパフォーマンスを発揮するようですね。 キャ ...
-
-
Photons to Photosがニコン「Z 7II」のダイナミックレンジテストの結果を公開
2020/12/17 Z 7II
Photons to Photosがニコン「Z 7II」のダイナミックレンジテストの結果を公開しています。イメージセンサーが同じと言うこともあり、Z 7と全く同じパフォーマンスとなっている模様。 キャ ...
-
-
ニコンが「Z 7」「Z 6」をBRAW出力に対応させるファームウェアアップデートを公開
ニコンが「Z 7」「Z 6」をBlackmagic RAW動画出力に対応するファームウェアアップデートを公開しました(RAW動画出力設定は有償)。ついでに対応レコーダの購入早見表を掲載。なかなかのお値 ...
-
-
焦点工房がライカM→ニコンZ用のAFアダプター「Megadap MTZ11」を正式発表
2020/12/16 Megadap MTZ11
焦点工房がライカMレンズ→ニコンZカメラ用のAFモーター搭載アダプターを国内で正式発表しました。楽天市場やYahoo!ショッピングなどの販売店舗で「41,940円」での出品を確認済み。 キャッシュバッ ...
-
-
ニコン「Z 6II」非常に高性能なカメラだがライバルとの差別化が難しい
2020/12/16 Z 6II
DPReviewがニコン「Z 6II」のレビューを公開。競合カメラとの差別化が難しいものの、Z 6よりもAFや機能性が改善していると言及し「銀賞」と評価しています。スペックは地味ですがなかなか良さそう ...