このページではFUJIFILM X-H1とFUJIFILM X-T2の外観とスペックを見比べています。
- 2018.2.15:FUJIFILM X-H1の公式発表を受けて全体的に更新中。
- 2018.2.10:スペックシート流出によりX-H1の詳細が判明しました。
- 2018.2.9:外観比較ページからX-T2との比較ページに変更中。とりあえずスペック比較表を作成
外観比較
X-H1の特徴
- 肩液晶搭載
- グリップの巨大化
- 露出調整ダイヤルではなく露出調整ボタン
- AF-onボタンの追加
- ドライブダイヤルにCM追加
- 3Wayチルトモニタ採用
- X-T2より25%厚い頑丈なマグネシウム合金
- 外装のコーティングは8H硬度のスクラッチ耐性
GFX 50SとX-T2の良いところを組み合わせたようなデザインのカメラですね。
「動画機能を重視したモデル」と言われていますが、普通にスチール用途でも使いやすそうです。特に望遠ズームレンズや大口径レンズと組み合わせた時のバランスはX-T2よりも良好と言えるかもしれません。
スペック比較
FUJIFILM X-H1の特徴
- ボディ内蔵 5軸手振れ補正搭載
- 小絞り F11対応AF+像面位相差EV-1.0対応
- 電子先幕シャッター対応
- フリッカー低減撮影機能
- 新フィルムシュミレーション ETERNA
- UHD 30p/DCI 4K 24p 200Mbps
- Bluetooth搭載
X-H1 | X-T2 | |
---|---|---|
センサー | X-Trans CMOS III | X-Trans CMOS III |
センサー備考 | ||
有効画素数 | 約2,430万画素 | 約2,430万画素 |
ローパスフィルター | ー | ー |
手ぶれ補正 | 5軸 | ー |
手ぶれ補正効果 | 最大5.5段 | ー |
アスペクト比 | ・3:2 ・16:9 ・1:1 | ・3:2 ・16:9 ・1:1 |
RAW出力 | 14bit | 14bit非圧縮 |
画像処理エンジン | X-Processor PRO | X-Processor Pro |
メディアスロット | SDカード UHS-II対応 | SDカード UHS-II対応 |
スロット数 | 2 リレー録画対応 (スロット自動切換) | 2 |
測光方式 | 256分割 | 256分割 |
測光範囲 EV | 不明 | 不明 |
ISO感度 | 200~12800 | 200~12800 |
拡張ISO感度 | 100/25600/51200 | 100/125/160/25600/51200 |
露出補正 | ±5 | ±5 |
AF方式 | インテリジェントハイブリッドAF | インテリジェントハイブリッドAF |
測距点 (像面位相差) | 49点 (175点) | 49点 (175点) |
測距点 (コントラスト) | 42点 (150点) | 42点 (150点) |
測距輝度範囲 EV | -1EV~ | 0.5EV~ |
AFフレーム | ・シングル ・ゾーン ・ワイド ・トラッキング | ・シングル ・ゾーン ・ワイド ・トラッキング |
AF-C特性 種類 | ・被写体保持特性 ・速度変化特性 ・ゾーンエリア特性 | ・被写体保持特性 ・速度変化特性 ・ゾーンエリア特性 |
フォーカス備考 | F11対応 | |
シャッター速度 | 30秒~1/8000秒 | 30秒~1/8000秒 |
電子シャッター速度 | 15分~1/32000秒 | 15分~1/32000秒 |
フラッシュ同調速度 | 1/250秒 | 1/250秒 |
高速連続撮影 AF-C | 約14コマ/秒:ES時 約11コマ/秒:VPB時 | 約14コマ/秒:ES時 約11コマ/秒:VPB時 |
高速連続撮影 AF-S | 約14コマ/秒:ES時 約11コマ/秒:VPB時 | 約14コマ/秒:ES時 約11コマ/秒:VPB時 |
連続撮影可能枚数 (最高速時) | ・JPEG:40枚 ・可逆圧縮RAW:27枚 ・非圧縮RAW:23枚 | ・JPEG:42枚 ・可逆圧縮RAW:28枚 ・非圧縮RAW:25枚 |
特殊連写機能 | ||
ドライブ備考 | 電子先幕シャッター | |
フィルムシュミレーション | 16種類 Eterna追加 | 15種類 |
フィルター | 8種類 | 8種類 |
HDR撮影 | ー | ー |
多重露出 | 2枚 | |
インターバル撮影 | あり | あり |
タイムラプス動画 | 4K対応 | ー |
ブラケット | ・AE ・フィルムシュミレーション ・DR ・ISO ・WB | ・AE ・フィルムシュミレーション ・DR ・ISO ・WB |
特殊作画機能 | ||
ファインダー方式 | 0.5型有機EL ~100fps ブラックアウト短縮 | 0.5型有機EL ~100fps |
ファインダー解像度 | 約369万ドット | 約236万ドット |
視野率 | 約100% | 約100% |
アイポイント | 約23mm | 約23mm |
ファインダー倍率 35mm換算 | 0.75倍 | 0.77倍 |
視度調整範囲 | -4~+2m | -4~+2m |
モニターサイズ | 3.2型 | 3.0型 |
モニター解像度 | 約104万ドット | 約104万ドット |
モニター可動 | 3方向チルト | 3方向チルト |
タッチパネル | 対応 | ー |
4K 動画 | ・UHD~30p 200Mbps ・DCI ~24p 200Mbps 4:2:0 8bit 最大連続30分 | ~29.97p 100Mbps 最大連続30分 |
FHD 動画 | ~59.94p 100Mbps | ~59.94p 100Mbps |
クロップ倍率 | ・4K 1.17x ・FHD 1.0x | ・4K 1.17x ・FHD 1.0x |
外部出力 | クリーン出力対応 4K 4:2:2: 8bit F-log対応 | クリーン出力対応 F-log対応 4:2:2 8bit |
ハイスピード動画 | FHD 120fps | ー |
動画出力形式 | MOV | MOV |
動画備考 | F-log対応 4K 10分連続制限 FHD 15分連続制限 | 4K 10分連続制限 FHD 15分連続制限 |
ボディ内RAW現像 | 対応 | 対応 |
デジタル端子 | USB3.0 | USB3.0 |
シンクロ端子 | あり | あり |
HDMI端子 | D | D |
マイク入力端子 | ø3.5mm | ø3.5mm |
ヘッドフォン端子 | ー 追加グリップ搭載 | ー 追加グリップ搭載 |
リモコン端子 | φ2.5mm | φ2.5mm |
Bluetooth | 4.0 | ー |
WiFi | 802.11b/g/n | 802.11b/g/n |
NFC | ー | ー |
水準器 | あり | あり |
内蔵フラッシュ | ー | ー |
コマンダー機能 | ー | ー |
防塵防滴 | 対応 | 対応 |
バッテリー | NP-W126S | NP-W126 |
追加グリップ | VPB-XH1 | VPB-XT2 |
USB充電 | 対応 | 対応 |
USB給電 | ー | |
撮影可能枚数の目安 | 約310枚 | 約340枚 |
大きさ mm | 139.8×97.3×85.5 | 132.5mm×91.8×49.2 |
質量 CIPA | 約673g | 約507g |
質量 ボディのみ | 約623g | 約457g |
テザー撮影 | 対応 | |
X RAW STUDIO | 対応 |
どちらを買うべきか?
FUJIFILM X-H1
こんな方におすすめ
- 単焦点レンズを絞って使う機会が多い
- 親指AFを多用する
- 屋内スポーツなど人工照明下の撮影が多い
- 過酷な使用環境でタフなカメラを求めている
- 超望遠ズーム+テレコンを快適に使いたい
- Xマウントで動画撮影を楽しみたい
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | mapcamera | |
FUJIFILM X-H1 | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 | 新品・中古情報 |
FUJIFILM X-T2
こんな方におすすめ
- コンパクトなカメラシステムを維持したい
- DCI 4Kや手振れ補正を必要としていない
- 比較的コンパクトなズームレンズを多用する
- X-T2の外観が好み
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | ||
FUJIFILM X-T2 ボディ | ブラック | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
グラファイトシルバー | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 | |
FUJIFILM X-T2 レンズキット |
ブラック | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
サイト案内情報
富士フイルム関連記事
- FUJIFILM GFX100RFのファインダーは電子式のみとなる?
- 巻き上げノブのような操作部を持つ Instax Wide EVO が間もなく発表される?
- FUJIFILM X-M5 手頃で軽量な唯一無二の選択肢
- FUJIFILM GFX100RFのクロップズームレバーは前ダイヤル下部に搭載される?
- 非積層型の2600万画素 X-Trans CMOS 5が登場する可能性は無い?
- 富士フイルムは非積層型の2600万画素 X-Trans CMOS 5を準備中という信ぴょう性不明の情報
- PetaPixelが評価するカメラ・レンズメーカー【2024】
- 富士フイルムからマニュアル操作が豊富なカメラが数多く登場する?
- FUJIFILM X100VI の言語設定が1月出荷分から日本語・英語のみとなる
- FUJIFILM GFX100S 生産完了
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。