未分類

團助ごまどうふ

大本山永平寺御用達

明治21年創業の胡麻豆腐専門店だ。永平寺でお土産として胡麻豆腐を販売している他、本店のカフェスペースではその場で胡麻豆腐を楽しむ事が出来る。私も食べたことがある、確かにオススメ出来るグルメの一つだ。

何故に永平寺で胡麻豆腐かと言うと、禅宗の精進料理として「胡麻」が食されているからだ。精進料理の材料で「胡麻」は主要なタンパク源であり、中でも「胡麻豆腐」は手間暇を惜しまない「おもてなしの心の象徴」なのだそうだ。

特に永平寺は道元禅師が開祖の曹洞宗の大本山である。その御用達とあればお値段も手頃だし食してみようではないか!と思いたち、その日の内に食べに行った。

dansuke1

團助本店は九頭竜川方面から永平寺に向かう道に隣接しているので、福井ICなどから永平寺へ足を運ぶのであれば自ずと目に付くだろう。大きい看板に大きい駐車場があるので見逃すこともあまりないだろう。この道沿いには有名な胡麻豆腐の店が2つあり、一つが「團助」でありもう一つ「幸家」という店がある。前者は本格的な胡麻豆腐専門店であり販売物も胡麻豆腐や調味料などが主である。後者はどちらかと言うと「スイーツ」的な商品を多く取り揃えてあり、お菓子のイメージが強い。両者で住み分けが出来ているので両方立ち寄ってみては如何だろうか。

さて、駐車場に車を停めて團助へ足を運ぶ。以前は写真左手に店舗があったのだが、リニューアルして右手に綺麗な建物が出来た。カフェテラスもあるので今回はそこを利用した。

dansuke2

dansuke3リニューアルしたばかりと言うこともあり、綺麗な店内で十分にくつろぐことが出来る。席数は40-50席ほど。当日は平日だったこともあり、店内は私の他には1組だけで静かだった。

メニューの基本は胡麻豆腐と薬味のセットで、その他はフレーバーラテなどのカフェメニューが少しあるだけだ。胡麻豆腐を食べに来たのだから、ブレる必要が無くて良いとも言える。さっそく基本のセットを注文した。少し時間がかかるので、永平寺で見るスポットを考えたり、撮った写真を見比べたりしながら時間を潰そう。店内にはそこまで時間を潰せる物が無いので、一人で行くとちょっと寂しい(笑)

dansuke5薬味が2種類あり、下が味噌で上が餡だ。どちらを付けても美味しいし、そのまま頂いても良し。

dansuke6

胡麻豆腐はそこまで大きくない、成人男性なら2口で食べることが出来る。みみっちい私はちょっとづつ味わいながら食べた。イメージしていた豆腐よりも粘り気があり、胡麻の風味が強かった。風味はあるが、味はそこまで主張してこないので味噌や餡を付けて食べるとまた違った味わいを楽しめる。

一人で食べると滞在時間は20分ほど。胡麻豆腐にフォーカスを当てて来るのであれば適度な滞在時間ではないだろうか。永平寺まで来たのなら取り敢えず寄っとけ、と言えるお店だ。
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ他のPENTAXユーザーのブログも見てみよう
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ他のデジタル写真のブログも見てみよう

スポンサーリンク

團助ごまどうふ 情報

住所 〒910-1227 福井県吉田郡永平寺町荒谷24−8

電話番号 0776-63-3020

URL http://www.dansuke.co.jp/

周辺MAP

-未分類
-, ,