富士フイルムが映画制作用カメラ「FUJIFILM GFX ETERNA」及び対応するパワーズームレンズを開発中と告知しました。InterBEE 2024にて参考出品するとのこと。
Fujifilm Unveils the Development of its First Filmmaking Camera “FUJIFILM GFX ETERNA”
大型フォーマットセンサーで、豊かでリアルな映像を実現
映画制作の新時代と不朽の名作の創造への道を切り開く
- 2025年に発売予定
- 1億200万画素の圧倒的な高画質を実現するミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM GFX100 II」に搭載された最新技術を搭載。
・GFX 102MP CMOS II HS
・X-Processor 5- 「InterBEE 2024(11/13-11/15)」に「GFX ETERNA」を参考出品。
- 富士フイルムの映画制作における専門知識と経験を活かし、フジノンの卓越したレンズ性能と「GFXシリーズ」の高度な技術を組み合わせる。
- 「GFX ETERNA」という名にふさわしく、このカメラは映像制作の新時代を切り開く原動力となり、時代を超えた傑作映画の創造に貢献することを目指している。
- Gマウントカメラに最適化した実焦点距離32-90mmのパワーズームGFレンズも開発中。
- 映画制作で広く採用されているPLマウントレンズ用のマウントアダプターの開発も進めている。
参考までにローリングシャッター数値(Via:CineD)
- GFX100 II(Dレンジ優先):26.5ms
- GFX100 II(Dレンジ優先オフ):15.0ms
- GFX100 II 5.8K 全幅:25.9ms
- GFX100 II 8K:31.7ms
- α1・R5 C・Z 9:15ms 前後
- EOS R3:9.5ms
- α7S III:8.7ms
- X-H2S:9.7ms
富士フイルム関連記事
- 富士フイルム「X-T50」「X-S20」最新ファームウェア配信開始
- FUJIFILM X-E5はボディ内手振れ補正を搭載している可能性が高い?
- FUJIFILM X-E5 は4000万画素 X-Trans CMOS 5 HRを搭載する?
- 富士フイルムが海外認証機関に未発表カメラ「FF250002」を登録
- 富士フイルムは「X-E5」と「23mmのパンケーキレンズ」を6月12日に発表する?
- DPReviewが富士フイルム「X half」のサンプルギャラリーを公開
- 富士フイルム XF50mmF2 R WR シルバー 生産完了
- FUJIFILM X half はキヤノン関連のメーカーで作られている?
- FUJIFILM X half 遊び心があり楽しめる人には魅力的だが価格が高い
- SmallRigがFUJIFILM X half用サムグリップ・レンズフード・フィルターを販売開始
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- 【セール】Ulanzi 10周年記念 最大40%オフ
【セール】Amazon スマイルSALE / まとめ記事
アウトレットなど
キャッシュバック
新製品
- FUJIFILM X half 正式発表
- パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8 予約販売開始
- パナソニック LUMIX S1II・LUMIX S1IIE 予約販売開始
- DxO PureRAW 5:(ソフト紹介ページ)
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C E・L 予約販売開始
- Sigma BF & I Series シルバーモデル 予約販売開始
- ニコン Z5II 予約販売開始
- VILTROX AF 50mm F2 E・Z 販売開始
- EOS R50 V / RF-S14-30mm PZ / RF20mm F1.4 VCM
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)