このページでは「FUJIFILM X half」に関する情報を収集しています。
データベース
最新記事
- FUJIFILM X half 不満点はあるもののアナログ体験の再現にほぼ成功 2025年5月22日
- FUJIFILM X half 正式発表 2025年5月22日
- FUJIFILM X-HF1 X half 最新情報まとめ 2025年5月22日
- 富士フイルム新製品ティザー「高画質だけが写真の価値ではない」自分らしさを表現できるカメラ 2025年5月20日
- FUJIFILM X Halfは700ドル/799ユーロで5月22日に発表される? 2025年5月19日
- 富士フイルムがハーフサイズカメラの新しいティザー動画を公開 2025年5月15日
- FUJIFILM X Half はタッチ操作可能な小さな縦長パネルを搭載している? 2025年5月13日
- FUJIFILM X Half と思われるカメラのハンズオン画像 2025年5月12日
- 富士フイルム新型カメラと思われる追加のリーク画像 2025年5月6日
- FUJIFILM X-Half 搭載レンズは約10mmで絞りはF2.8となる? 2025年4月30日
購入早見表
- 発売日:2025年6月下旬
- 予約開始日:
- 希望小売価格:オープン価格
- 市場推定価格:11万円前後
- B&H:849.95ドル
主な仕様
レンズ | f=10.8mm(35mm判換算:約32mm相当) F2.8~F11 最短撮影距離 約0.1m |
イメージセンサー | タイプ:1 inchサイズ 有効画素:約1774万画素 |
ISO | 200~12800 |
ストレージ | SD UHS-I対応 |
静止画出力 | JPEG |
フィルムシミュレーション | 13モード |
グレイン・エフェクト |
対応 |
AF | 検出方式:コントラストAF 測距点:3×3 測距輝度範囲: |
被写体検出 | 顔/瞳 |
シャッター | 15分~1/2000秒 |
ファインダー | 逆ガリレオ式ファインダー 視野率 約90% ファインダー倍率 約0.38倍 |
モニター | サイズ:2.4型 解像度:約92万ドット 可動方式:固定式 |
動画フレームレート | Full HD 24p High Speed Rec. ~48p |
動画出力 | MPEG-4 AVC/H.264 |
USB | USB Type-C USB2.0 |
HDMI | - |
Wi-Fi | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
Bluetooth | Ver. 5.2 |
バッテリー | タイプ:NP-W126S 撮影可能枚数:約880枚 |
サイズ | 105.8×64.3×45.8mm |
重量 | 本体のみ:191g バッテリー含:240g |
関連カメラ
- FUJIFILM X100VI
更新履歴
- 2025.5.22:富士フイルムが「FUJIFILM X Half」を間もなく発表すると噂されているので専用の情報収集ページを作成しました。