オリンパスがOM-D E-M1用ファームウェア v4.5の公開を一時中断することをアナウンスしています。
スポンサーリンク
v4.5の公開を一時中止
平素より弊社製品をご愛用賜り、誠にありがとうございます。
一部のお客さまより E-M1 ファームウェア Ver.4.5 へのアップデート後の不具合のお問い合わせをいただいており、現在調査のため、Ver.4.5 へのアップデートサービスを一時中断し、Ver.4.4 までのアップデートサービスとさせていただいております。
アップデートサービスの再開時期については、決まり次第、改めて掲載いたします。現在、長秒時ノイズ低減機能が作動した際に誤動作する不具合を確認しております。
アップデートサービスの再開までの間、長秒時ノイズ低減設定をオフにしてご使用ください。お客さまには大変ご迷惑をおかけしますことを、お詫びいたします。
とのこと。
OM-D E-M1 Mark IIでは無く、初代E-M1の模様。ワイヤレスコマンダーへの対応だったのでアップデートした人は少なかったのでは無いでしょうか?
もしアップデートしてしまった方は「長秒時ノイズ低減」をオフにして対応ファームウェアを待つのが良さそうですね。
スポンサーリンク
サイト案内情報
オリンパス関連記事
- OM SYSTEM OM-5 Mark II 7月18日発売決定 & ボディが供給不足と告知
- OM SYSTEM 直販ストア全品15%オフクーポンを配布中
- OMデジタルがOM-1 Mark II・OM-3の最新ファームウェア配信開始
- OM-5 Mark II のFM-LM3非対応は誤記ではない
- DPReviewがOM SYSTEM OM-5 Mark IIのサンプルギャラリーを公開
- OM-5 Mark II 堅牢でコンパクトだが進化は小幅
- OM-5 Mark II 価格据え置きは称賛するが技術革新が停滞している
- OM SYSTEMOM-3 私にとって完璧なカメラ
- 「OM-5 Mark II」と「OM-5」の外観やスペックの違い
- OM-5 Mark II 良いものはそのままでいい
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。