Canon Canon関連の情報 EOS 一眼レフ カメラ ディスコン デジタルカメラ総合 機材の噂情報・速報
キヤノン EOS Kiss X10i ダブルズームレンズキットも完了商品
キヤノンのAPS-C一眼レフカメラ「EOS Kiss X10i ダブルズームキット」がカメラ専門店にて販売終了。ボディも既にディスコンとなっており、完全に終了となるみたいですね。
2020年6月に発売されたAPS-Cイメージセンサーを搭載した一眼レフカメラ。比較的エントリーユーザー向けのカメラですが、DPCMOS AF対応の2400万画素センサーや45点オールクロスのAFセンサーを搭載。このあたりは前モデル「X9i」と同じですが、プロセッサはDIGIC 8に更新されています。DIGIC 8の処理能力により、前モデルよりも連写性能が向上し、C-RAWを使用することによる連続撮影枚数も改善可能。4K 25pやデジタルレンズオプティマイザにも対応しているのが特徴と言えるでしょう。
発売から3年、従来であれば後継モデルが登場する更新時期ですが、残念ながら「X11i」が登場する前にディスコンとなってしまったようです。7月には先行してボディキットが完了商品 となっており、今月に入ってダブルズームキットも販売終了。既にAPS-C EOS Rシリーズのラインアップが複数あるのでRFシステムへの乗り換え時期と言うことでしょうか。(幸いにもレンズアダプターがあるので、ボディとアダプターがあればEF-Sレンズを使うことが出来ます)
EOS R50
EOS R10
レンズアダプター
ディスコン情報
-Canon , Canon関連の情報 , EOS 一眼レフ , カメラ , ディスコン , デジタルカメラ総合 , 機材の噂情報・速報
-Canon info , EOS Kiss X10i , EOS X10i
author
関連記事
2019年4月25日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開されています。
PhotographyBlogが近日発売予定のニコン「Z 5」のサンプルギャラリーを公開。新しいZレンズ「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3」がなかなか良好な光学性能に見えます。
シグマ90mm F2.8 DG DN | Contemporaryのレビュー第三弾を公開。今回は6100万画素のα7R IVと組み合わせて恒例の撮影地点から遠景の解像性能をチェックしています。
Nikon Rumorが開発発表されているニコン「Z 9」に関する噂情報を発信。DPReviewで「Z 9が完全に自社開発のCMOSセンサーを採用する可能性がある」と推測している話題をピックアップして ...
ePHOTOzineがコシナ「NOKTON 50mm F1.2 Aspherical E-mount」のレビューを掲載。絞り開放は少しソフトながら、創造的な写真を撮るには満足のいく描写と評価。さらに絞 ...