ソニーが11月8日-9日にαシリーズ関連のスペシャルイベントを開催と告知。今のところ詳細は不明ですが、以前から噂されている新製品登場の日付と合致しますね。
- 最新のミラーレスαやレンズを手に取って体感いただける特別なイベントを開催いたします。プロフェッショナルによるトークイベントや、特設の撮影体験ブースをご用意してお待ちしております。
- 10月31日より予約開始
- 11月8日-11月9日
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-2-2 ぴあアリーナMM
とのこと。
今のところ詳細は不明ですが、「最新のミラーレスαやレンズ」と記載しています。これが既存の最新製品なのか、全く新しい製品となるのか分かりません。とは言え、以前からSARが「11月7~8日に新製品発表」と噂しており、ちょうど日付が重なっています。噂通り「FE 300mm F2.8 GM OSS」、そして「α9 III」が登場するのか注目ですねえ。
噂のまとめ
- 11月8日に何かを発表
・FE 300mm F2.8 GM OSS:可能性が高い
・α9 III:可能性あり - WW559681 中国以外で製造
→ILX-LR1 - WW459276 中国以外で製造
- WW279317 中国製造
ZV-E20
- 2023年 9/10月に向けてアクセサリー準備中(SA)
α9 III
2022年に登場する(下半期となる可能性が高い)半導体不足の影響で2022年後半に登場する- FIFA 2022年 カタール大会にて貸与される
2023年の早い時期に登場- α7R VやZV-1新型よりも後になる
- 2400万画素
- 真新しい積層型センサー
- ソニー史上最速のαカメラ
- コアのスペックを大幅にアップグレード
- CameraBetaの情報
・2400万画素
・新メニュー
・チルトモニタ
・4K 60p
・4999ドル
・32000元 - 9月/11月
FE 300mm F2.8 GM OSS
- 開発発表済み
- 2024年初頭に商品化
- 7,000ドル前後
交換レンズなど
- FE 18mm F1.4 GM
ソニー関連記事
- ソニーが「RX1R III」と関連アクセサリーの供給不足を告知
- ソニー RX1R III DSC-RX1RM3 予約販売開始
- 嬉しい驚きと実用的・金銭的な代償|RX1R III
- 数か月以内に登場するソニー製デジタルカメラは「WW084220」のみ?
- 「RX1R III」と「RX1R II」の外観やスペックの違い
- 3300万画素に最適なバランスの良いレンズ|16-30mm F/2.8 Di III VXD G2
- ソニー α7 V は約3000ドル/3500ユーロになる?
- 「Z5II」と「α7 IV」の外観やスペックの違い
- 優れた性能だが少し長くて重すぎる|FE 400-800mm F6.3-8 G OSS
- ソニーの新しいG Masterレンズ「FE 100mm F2.8 Macro GM OSS」がテストされている?