噂どおりオリンパスがOM-D E-M1 Mark II 12-40mmレンズキットを発表しました。
オリンパス株式会社(社長:笹 宏行)は、AF/AE追従で最高18コマ/秒の高速連写を実現したフラッグシップ機ミラーレス一眼「OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II」に、大口径、高性能の「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」を組み合わせた「OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット」を2018年6月15日から発売します。
とのこと。価格は大手カメラ店で24万円程度のようですね。
E-M1 Mark IIの初値22万円を考慮するとレンズがタダで付いてくる感じですね。
E-M1 Mark IIとM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの実勢価格を考慮するとあまりお買い得ではないと感じるかもしれませんが、同時にキャッシュバックキャンペーンを展開しているので、漏らさず特典を受け取れば2万円ほど安く手に入れることが出来ると言えるでしょう。
購入早見表
12-40PROレンズキット | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
||
ボディ | 楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
サイト案内情報
オリンパス
- CP+2025 前に発表・噂されたカメラ・レンズの新製品まとめ
- OLYMPUS O・product のような個性と楽しさを備えた製品に期待
- 【更新】ムラウチ OM SYSTEM OM-3 12-45mm レンズキットが何故か異様に安い
- OM SYSTEM OM-3 価格は高めだが妥協の少ないレトロスタイルカメラ
- OM SYSTEM OM-3 試用中に多くの人が関心を示したカメラ
- 「OM-3」と「X-T50」の外観やスペックの違い
- 「OM-3」と「Z fc」の外観やスペックの違い
- OLYMPUS PEN-F のデザインでOM-3のような防塵防滴仕様は難しかった
- OM SYSTEM OM-3 は毎日持ち歩くのに素晴らしいカメラ
- OM SYSTEM OM-3 高価だが見た目と性能を融合に成功したカメラ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。