将来的に裏面照射型センサーを搭載する一眼カメラが登場する?
デュアルピクセル 湾曲センサー
この特許は湾曲した構造のデュアルピクセルAFセンサーを使っている。
センサーはレンズの特性、または焦点検出領域に依存してその形状を変化させる。
裏面照射型と思われる積層センサー
この特許はとても具体的に書かれており、遅かれ早かれキヤノンはこの技術を用いたカメラを登場させるだろう。ミラーレスにとってパフォーマンス・入射角の点から裏面照射型センサーの重要性は間違いない。
特許は細かく記述された積層センサーからどのようにして発熱問題を克服するかが説明されている。その実施形態においてセンサーが裏面照射型であること示している。
もちろんこれらのすべての特許出願が実際に特許となるわけではないが、キヤノンは積層センサーの問題を解決するために努力していることには違いない。
とのこと。
現実的なセンサー技術は裏面照射型の積層センサーでしょうか?ソニーがフルサイズ一眼へいち早く導入し、NikonもD850で採用しています。フルサイズセンサーを扱う一眼カメラの国産メーカーではキヤノンが後発となっているので、開いた差をどれだけ埋めることが出来るのか(もしくは上回るのか)期待したいところですね。
サイト案内情報
- EOS R1 は万人向けではないが驚異的な性能のフラッグシップモデル
- キヤノンは2025年に積層型CMOSのR6 Mark IIIやR7 Mark IIを発表する?
- キヤノン EOS 5D Mark IV 用バッテリーグリップ BG-E20 生産完了
- キヤノンEOS R カメラ・レンズ 最大4万円キャッシュバックキャンペーン【2024秋】
- キヤノンがRF70-200mm F2.8 L IS USM Z の供給不足とR5 IIの納期半年以上を告知
- キヤノンはAPS-C EOS Rの新機種に併せてF2.8 RF-Sズームを計画している?
- RF200-500mm F4 Lは2025年まで延期しているが存在は確からしい?
- キヤノン PowerShot V10 ホワイトカラー 販売開始
- キヤノンは「3」シリーズの新製品を2026年に計画している?
- EOS R5 Mark II のアクション優先モードは技術の飛躍的進歩として最も印象的
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。スポンサーリンク
スポンサーリンク