初値40万円台で2016年に登場したキヤノン「EOS 5D Mark IV」がここのところ急速に値を下げています。
スポンサーリンク
そろそろ買い時か?EOS 5D Mark IVが安くなってきた
2016年夏に驚きの40万円台で登場したEOS 5D Mark IVですが、キヤノン機としては価格変動が大きく値下がり率が大きいカメラですね。特に今年の夏に入ってからはこの傾向が強くなっており、今では買い方次第で25万円台での購入が可能です。
上はYahooショッピングの例。ソフトバンクやYモバイルユーザーでポイントアップを最大限活かせると実質25万円台で購入できそうです。5の付く日やゲリラ的に発生するポイントアップキャンペーンにのっかればさらに安く買えるかもしれません。
EOS 6D Mark IIの初値が22万円と考えるとかなり説得力のある価格設定となってきましたね。(6D2の実勢価格と比べると10万円近い差額となりますが)
EOS 5D Mark IV ボディ | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
EOS 5D Mark IV 24-70L IS USM レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
EOS 5D Mark IV 24-70L II USM レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
EOS 5D Mark IV 24-105L IS II USM レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
ちなみにEOS 6D Mark IIもガッツリ値下がり中。昨年に22万円で買った身としては悲しい限り。
とは言え、フルサイズ一眼レフが手に入れやすい価格設定となったのは喜ばしいことですね。6D Mark IIユーザーがもっと増えますように。バリアングル+STMレンズは使いやすいですよ。
ポイント込みで14万円チョイと言ったところでしょうか?この価格ならかなり買いやすいはず。
ボディキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
24-70USMキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
24-105mmSTMキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
スポンサーリンク
サイト案内情報
キヤノン関連ページ
- キヤノントップページ
- キヤノン一眼カメラボディ一覧
- キヤノンEFマウント交換レンズ一覧表 広角レンズ/標準レンズ/望遠レンズ
- EOS Mシリーズ一覧
- キヤノンFDレンズ一覧
- キヤノン関連記事
- キヤノン公式サイト
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |