Digital Camera Worldが富士フイルム「FUJIFILM GFX100S II」の初期レビューを公開。軽量で手頃な価格を実現しており、センサー・プロセッサの更新でAFや動画機能が改善していると言及。BISHAMON-TEXのグリップ力も評価しています。
- 価格:前モデルよりも大幅に安くなっており、世界情勢に逆行。
(とはいえ、GFX100Sは発売から大幅に値引きされているため、初値を思い出すのが難しい)- 外観:GFX100Sと見分けるのが難しい。ただし、BISHAMON-TEXを採用したグリップ素材の点で異なる。
- 質感:記載なし。
- バッテリー:NP-W235を使用。平凡な性能で、数時間の撮影で使い切ってしまった。予備バッテリーの携帯は必須。
- インターフェース:すべてのポート・ボタン・スイッチはGFX100Sと同じ。従来通りデュアルSDカードスロットn対応。必要に応じてUSB経由のSSDに記録することができる。
- 携帯性:GFXシステムで最軽量。フルサイズのZ 8が910gで、GFX100S IIは883g。
- グリップ:外観は従来品を好むが、BISHAMON-TEXのグリップ力は良好。重たいGFXシステムを手に取るときに効果的。
- 操作性:GFX100Sと全く同じ操作性のため、移行するのは簡単。X-H2とも似ている。露出補正ボタンが小さすぎて見つけづらく、背面に方向ボタンがないのが気になった。
- 手ぶれ補正:最大6段から8段に向上。500mmの手持ち撮影でも良好な結果を得ることができた。
- ファインダー:576万ドットのOLEDファインダーは大きく明るく見やすくシャープ。GFX100 IIのようなチルト機構はない。
- モニター:記載なし。
- メニュー:記載なし。
- フォーカス:被写体検出に対応し、AFに改善が見られる。キヤノンやソニーほど高速ではなく、遮蔽物によって検出が途切れることが多い。複数の被写体がフレームに入っても不安定となる。AF速度は従来通り素晴らしい。
- 連写性能:記載なし。
- 解像性能:1億200万画素に対応し、必要に応じてピクセルシフト撮影で4億画素の撮影が可能。過剰にも思えるがトリミングやクロップの柔軟性が高い。
- 高感度ISO:記載なし。
- ダイナミックレンジ:記載なし。
- ホワイトバランス:記載なし。
- JPEG:記載なし。
- 動画:記載なし。
- 作例集:高解像データあり
- 総評:前モデルから革新的な進化ではないが、新プロセッサ搭載によりAF・連写速度・動画が向上し、ボディ内手振れ補正も改善している。このクラスのカメラとしては魅力的な低価格を実現しており、フルサイズとGFXで揺れ動くプロを誘惑するには十分。
とのこと。
ボディデザインは前モデルである「GFX100S」を継承しつつ、改良された1億200万画素CMOSセンサーと最新のX-Processor 5を搭載。AFや連写性能、動画機能、手振れ補正など、様々な点で改良がみられるようです。44×33mmセンサーの1億画素モデルとしては手頃な価格を実現しており、高解像が必要な人にとって面白い選択肢となりそうです。
Digital Camera Worldのレビューでは、BISHAMON-TEXのグリップ力を評価しつつ、従来通りのコントロールレイアウトでカメラを移行しやすいと言及。バッテリー性能は平凡と評価していますが、持続能力は上位機種のGFX100 IIと同等。X-S20のような一眼レフクラスの性能ではないものの、検討しているように見えます。とはいえ、撮影時間が長い場合は予備バッテリーを携帯するのが良さそうですね。
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
- キヤノンEOS R カメラ・レンズ 最大4万円キャッシュバックキャンペーン【2024秋】
- ニコン ミラーレス・一眼レフ 最大7万円キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2024夏秋】
- LUMIX 年末・年始キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2024】
- ソニーα キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2024冬】
- OM SYSTEM 最大4万円キャッシュバック【2024冬】
- 富士フイルムGFレンズ 5万円キャッシュバック対象製品早見表【2024冬】
- 富士フイルムXシリーズボディ・レンズ 最大4万円キャッシュバック【2024冬】
新製品
主な仕様
- イメージセンサー
・タイプ:43.8mm×32.9mm GFX 102MP CMOS II
・有効画素数:約1億200万画素
・除塵ユニット:圧電素子による超音波方式
・手振れ補正:8.0段 - プロセッサ:X-Processor 5
- SD UHS-II カードスロット
- SSD出力対応
- フィルムシミュレーション 20種類
- AFシステム:ハイブリッドAF
・測距点:425点
・測距輝度範囲:-5.5EV
・被写体認識: 動物、 鳥、 バイク、 自転車、 飛行機、 電車、人物
・その他: - ドライブ性能:
・メカニカルシャッター:30-1/4000秒
・電子シャッター:30-1/16000秒
・フラッシュ同調速度:~1/125秒
・撮影速度:~7fps
・撮影枚数:圧縮RAW 30枚・非圧縮RAW 16枚 - ファインダー:0.5型・約576万ドット
- モニター:3.2型・約236万ドット・バリアングル式
- 動画:
・4K:30p 720Mbps
・FHD:60p 720Mbps
・出力:MOV(ProRes 422HQ/422・H.265・H.264)
・All-I / LGOP - インターフェース:
・USB:USB Type-C (USB3.2 Gen2x1)
・ヘッドホン:ø3.5mm
・マイク:ø3.5mm
・HDMI:HDMIマイクロ端子
・ø2.5mmリモートレリーズ端子
・シンクロ:あり
・Bluetooth Ver. 4.2
・IEEE802.11a/b/g/n/ac - バッテリー
・タイプ:NP-W235
・撮影可能枚数:約540枚
・充電方法:USB - サイズ:150×104.2×87.2mm
- 重量:約883g バッテリー、 メモリーカード含む
- 防塵防滴:対応
関連記事
- ニコン Z50II レビューVol.2 メニュー編 2024年12月21日
- SG-image AF 55mm F1.8 STM レンズレビューVol.2 解像チャート編 2024年12月21日
- FUJIFILM X100VI は旧世代の製品よりも分解しやすい 2024年12月21日
- NIKKOR Z 35mm f/1.4 はヴィンテージライクな描写で好みが分かれる 2024年12月21日
- Godoxが100Ws 出力のクリップオンストロボ「V100」を正式発表 2024年12月20日
- パナソニック LUMIX DC-G99M2 正式発表 & 予約販売開始 2024年12月20日
- FUJIFILM X-M5 は動画も撮れる静止画カメラだがAFには改善の余地がある 2024年12月20日
- FE 28-70mm F2 GM は最高の単焦点以上の解像性能 2024年12月20日
- キヤノン EOS R1 は1Dの位置付けや設計思想を完全に継承 2024年12月20日
- シグマがキヤノンRF用ズームレンズのAF動作改善ファームウェアを配信開始 2024年12月19日