軒下情報局がキヤノンの新しいAPS-Cミラーレス「EOS M200」について情報を発信しています。
- 北米の販売店に記載されている情報によるとキャノン「EOS M200」の主な特徴は「2410万画素APS-Cセンサー」「瞳AF」「デュアルピクセルCMOS AF」らしい。
- キヤノン「EOS M200」の北米価格は15-45mmレンズキットが549ドルらしい。
とのこと。
EOS 90DやEOS M6 Mark IIで採用した3250万画素センサーでは無く、従来通り2400万画素のデュアルピクセルCMOSセンサーを使用している模様。EOS M100から画像処理エンジンを換装してオートフォーカスや画像処理性能を向上したマイナーチェンジモデルと言ったところでしょうか?マイナーチェンジながらオートフォーカスアルゴリズムはかなり期待できそうですね。
価格はレンズキットで549ドルとM100シリーズらしい価格設定となっているようです。ここ最近はエントリーAPS-Cカメラも値上がり傾向ですが、比較的良心的な価格設定と言えそうですね。
EOS M200関連記事
- シグマ 24mm F2 DG DN はI Seriesらしい完成度の高いレンズ
- サムヤン AF 35mm F1.4 P は価格差を考えれば妥当な結果
- 銘匠光学がボケコントロール対応シネレンズ「TTArtisan 35mm T2.1」正式発表
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB 優れた性能を備えた最高クラスのレンズ
- Amazonゴールデンウィーク スマイルSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.4】
- フジフイルム XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II シルバー ディスコン
- フジフイルム XF16mmF2.8 R WR シルバー 生産完了
- LUMIX S9 最新ファームウェアVer1.4 配信開始
- キヤノン EOS R1はF1カーに高性能な自動運転システムを搭載したようなカメラ
- キヤノンEOS R6 Mark IIIの発表が延期された?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。