軒下情報局がキヤノンの新しいAPS-Cミラーレス「EOS M200」について情報を発信しています。
- 北米の販売店に記載されている情報によるとキャノン「EOS M200」の主な特徴は「2410万画素APS-Cセンサー」「瞳AF」「デュアルピクセルCMOS AF」らしい。
- キヤノン「EOS M200」の北米価格は15-45mmレンズキットが549ドルらしい。
とのこと。
EOS 90DやEOS M6 Mark IIで採用した3250万画素センサーでは無く、従来通り2400万画素のデュアルピクセルCMOSセンサーを使用している模様。EOS M100から画像処理エンジンを換装してオートフォーカスや画像処理性能を向上したマイナーチェンジモデルと言ったところでしょうか?マイナーチェンジながらオートフォーカスアルゴリズムはかなり期待できそうですね。
価格はレンズキットで549ドルとM100シリーズらしい価格設定となっているようです。ここ最近はエントリーAPS-Cカメラも値上がり傾向ですが、比較的良心的な価格設定と言えそうですね。
EOS M200関連記事
- 軽量・高性能・手頃な価格|16-30mm F/2.8 Di III VXD G2
- 7月25日に関係者向けの「RICOH GR IV」発表会が行われていた?
- あらゆる撮影に適した超広角レンズ|AF 12mm F2.0
- VILTROX AF 25mm F1.7 レンズレビュー Vol.3 遠景解像編
- ライカ SL3-S 新レンズセット4種 予約販売開始
- カメラのキタムラ 中古AA品を投稿するページ
- 絞れば6000万画素にも耐えうるレンズ性能|RX1R III
- キヤノン 「28mm F1.2」「35mm F1.4」光学系の特許出願
- LUMIX S1IIは全く異なる価格帯のプロ用カメラも凌駕するダイナミックレンジ
- ニコン インナーズーム光学系「18-24mm F5.6」の特許出願
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。