5ちゃんねるにて近日発表と噂のキヤノン「PowerShot V10」と思われる製品画像や発売日の情報が話題となっています。1型の広角単焦点レンズを搭載したVlog向けデバイスとなるようです。
Canon PowerShot V10
・ブラック・シルバー
・2023年6月下旬発売予定
Canon PowerShot V10 トライポッドグリップキット
・ブラック
・2023年6月下旬発売予定
- 1型 1310万画素イメージセンサー(動画時)
- 35mm判換算 19mm相当の広角レンズ 6.6mm F2.8
- 4K 30p・FHD 60/30p
- 全方位集音大口径ステレオマイク
- 5段階の効果の美肌動画モード
- 14種類のカラーフィルター
- 自撮り可能なチルトモニタ
- 63.4×90.0×34.4mm
- 211g
- 内蔵自立スタンド
匿名掲示板のため情報の真偽を確認することはできません。とは言え、情報量が多く本物のような製品画像となっていますね。これが本当だとすると、国内メーカーとしては珍しいVlog特化デザインの1型センサーカメラとなりそうです。搭載しているレンズはソニーZV-1Fと同程度の超広角レンズ。手持ちの自撮り撮影には程よい広さで、電子手振れ補正によるクロップにも耐えられるかもしれません。
パッと見た限りではバッテリー内蔵式で交換できそうなスロットなし。長時間の撮影には不向きに見えます。バッテリー内蔵グリップと一体化できると良さそうですが…。
デザインは全く新しいものではなく、2013年のiVis mini Xとよく似ています。デザインを継承しつつ、Vlogに適したコントロール・レイアウトの新型モデルと言ったところでしょうか。スマートフォンのようにデバイスを握ることができ、この際に横長の動画撮影が可能となっている点でスマートフォンと差別化できるのかもしれません。
価格設定はソニーのVLOGCAM ZV-1Fよりも少し安く、レンズやセンサーサイズを考慮すると手ごわいライバルとなりそう。Vlogに特化したデザインとなっているので、ZV-1Fよりも使いやすそうですね。あとはAF方式がコントラスト検出なのか、位相差検出なのか、そして大口径マイクの品質が気になるところ。
VLOGCAM ZV-1F ブラック | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
VLOGCAM ZV-1F ホワイト | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
噂のまとめ
カメラ
PowerShot V10
- Canon 個人のお客様:Product New
- カラー:ブラック・シルバー
海外価格:429ドル - Canon PowerShot V10
・ブラック・シルバー
・2023年6月下旬発売予定
Canon PowerShot V10 トライポッドグリップキット
・ブラック
・2023年6月下旬発売予定 - 1型 1310万画素イメージセンサー(動画時)
- 35mm判換算 19mm相当の広角レンズ
- 4K 30p・FHD 60/30p
- 大口径ステレオマイク
- 自撮り可能なチルトモニタ
- 63.4×90.0×34.4mm
- 211g
- 内蔵自立スタンド
EOS R1
2023年春にティーザーが見れるかもしれない2023年後半まで期待できない- 2024年となる可能性あり
- グローバルシャッターの可能性は低い
- EOS R5よりも高解像
- 他社の競合モデルを置き去りにするカメラ
- EOS R3よりも高くなる
- 5400万画素となる?(未知ソース)
- DO超望遠レンズと共に開発発表される可能性あり
EOS R5 Mark II
- 新型6100万画素 裏面照射型CMOSセンサー
- デュアルDIGIC Xプロセッサ
- 30fps 電子シャッター連写
- 12fps メカニカルシャッター連写
- 8段分のボディ内手ぶれ補正
- ソニーや富士フイルムに近いピクセルシフトマルチショット
- 2/4/8倍のデジタルテレコン
- R3やR6 IIと同じデュアルピクセルCMOS AF II
- 8K 60pの内部収録(RAWは確認中)
- 4K ~120pの内部収録(オーバーサンプリング)
- FullHD 240p
- フォーカスブリージング補正
- R6 Mark IIと同じ新しい熱対策(8Kで40分以上)
- デュアルCFexpress Type B
- HDMI Aポート
- デュアルUSB-Cポート
- 944万ドット EVF
- 動画撮影に最適な新デザインのバリアングルモニタ
2023年Q2・Canon Rumors自身がこれを否定
- 2024年前半
RFマウントのシネマEOS?
・EOS C50
・EOS C90
・EOS R7 C:2023年後半
レンズ
- TS-R 14mm F4L
・高画素モデルと共に登場 - TS-R 24mm F3.5L
・高画素モデルと共に登場
過去の情報は「2023年 カメラ・レンズの新製品情報 速報・早見表」を参照してください。
キヤノン関連記事
- キヤノンがRF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM対応のために各カメラのファームウェアアップデートを公開
- RF70-200mm F2-2.8 DS・RF70-135mm F2.5 DSなどを想定したような特許出願
- キヤノンRFマウントの社外製レンズについて2月に大きな動きがある?
- キヤノンがRF100-300mm F2.8 L IS USMの納期を半年程度と言及
- EOS R5 Mark IIがクアッドピクセルAFを搭載する可能性は高い?
- キヤノンEF-ニコンZのレンズアダプター「Megadap EFTZ21」と思われる画像
- キヤノン クアッドピクセル位相差検出AFに関する特許出願
- キヤノン1億画素カメラは登場するとしてもまだ先の話?
- キヤノンは2024年前半に新技術を搭載した「14mmF1.4L」「24/28/35mm F1.4L IS」を発表する?
- キヤノンは2024年にRF400mm F4 DO IS USMを発表する?