Sony Alpha Rumorsがソニー関連の情報を発信。新しいZV-E10 IIはVloggerに最適化された新しいAPS-C Eマウントレンズと共に5月発表と情報を得た模様。85mm F1.4 GM IIは6月で、24-70mm F2の登場時期はまだ不明とのこと。
5月と6月にソニーから2つの発表があるようだ。
信頼できるソースは、ZV-E10IIが "Vlogger "に最適化された新しいAPS-C Eマウントキットレンズと一緒に5月に発表されることを確認した。そして6月には85mm F1.4 GM IIが登場するはずだ。24-70mmF2.0GMがいつ発表されるかはまだわからないが...6月に発表されると思う。その後...新しいフルサイズカメラでフィーバータイムだ。5月に発表
- 新型ソニーZV-E10 II:
・スペックはまだ不明
・AI技術を追加したα6700のスペックダウン版と推測- 新しいAPS-C Eマウントキットレンズ:
・Vlogger向けに最適化されたレンズ6月に発表
- FE 85mm F1.4 GM II:
・オリジナルの85mm GMよりも光学的に優れたレンズ
・よりコンパクトで軽くなっている- FE 24-70mm F2.0 GM:
・5月か6月かはまだ不明
・24mm対応でサイズはキヤノン28-70mm F2程度夏
- フルサイズEマウントカメラ
詳細は近日中- フルサイズEマウントレンズ
詳細は近日中
とのこと。
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能 - SmallRig 決算セール -7/20 |クリアランスセール
- OM SYSTEMストア 全品15%オフクーポン 第二弾 -7/21
- カメラのキタムラ サマーセール ~7/28
アウトレットなど
キャッシュバック
新製品
- ソニー RX1R III 正式発表
- サムヤン AF 16mm F2.8 P / AF 85mm F1.8 P 正式発表
- ツアイス Otus ML1.4/85 正式発表
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 正式発表
- OM SYSTEM OM-5 Mark II 正式発表&予約販売開始
- 富士フイルム XF23mmF2.8 R WR 正式発表
- 富士フイルム FUJIFILM X-E5 正式発表
- FUJIFILM X half 正式発表
- パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8 予約販売開始
- パナソニック LUMIX S1II・LUMIX S1IIE 予約販売開始
- DxO PureRAW 5:(ソフト紹介ページ)
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C E・L 予約販売開始
- Sigma BF & I Series シルバーモデル 予約販売開始
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
噂のまとめ
- 今年は大量のFX/ZVカメラ
- WW279317 中国製造
・5.1GHz / 2.4GHz ワイヤレス
・Shanghai Suoguang Visual Products - WW293541 中国製造
・Bluetooth
・5.1GHz / 2.4GHz ワイヤレス
・Sony Digital Products (Wuxi)
・ZV-E10 II ? - ZV-E10 II
・2024年春
・夏前に確実に登場(SAR)
・3月かもしれない(SAR)
・・5/6月(SAR) - α7S IV
・期待度は60%
・2024年中ごろ - α1 II
・期待度は60%
・2024年11月
交換レンズなど
- 24-70mm F2 新シリーズ(SAR)
・初夏までに
・1145g(PR)
・手振れ補正非搭載(PR)
・動画向きではない(PR)
・球面収差を残した設計(PR) - 今年はパワーズームレンズが登場する
- FE 24-200mm F2.8-4 G OSS(SAR)
・信ぴょう性不明 - FE 85mm F1.4 GM II
・信頼できるソース
・初夏までに
・5/6月(SAR)
ソニー関連記事
- ソニーが「RX1R III」と関連アクセサリーの供給不足を告知
- ソニー RX1R III DSC-RX1RM3 予約販売開始
- 嬉しい驚きと実用的・金銭的な代償|RX1R III
- 数か月以内に登場するソニー製デジタルカメラは「WW084220」のみ?
- 「RX1R III」と「RX1R II」の外観やスペックの違い
- 3300万画素に最適なバランスの良いレンズ|16-30mm F/2.8 Di III VXD G2
- ソニー α7 V は約3000ドル/3500ユーロになる?
- 「Z5II」と「α7 IV」の外観やスペックの違い
- 優れた性能だが少し長くて重すぎる|FE 400-800mm F6.3-8 G OSS
- ソニーの新しいG Masterレンズ「FE 100mm F2.8 Macro GM OSS」がテストされている?