Fuji Rumorsが富士フイルム関連の新製品で2024年に期待できるものをまとめて発信。XF16-50mmやX100V後継、GFX100SII、GF500mmは確実としつつ、X-Pro4やX-T40は今のところ推測の域を出ていないとのこと。
Fuji Rumors:What to Expect from Fujifilm in 2024 (and What Probably Not)
全てのX/GFXに関する噂は我々のソースから得たものだ。推測は多くの場合、インタビューにおける経営陣のコメントに基づいている。
覚えておいてほしいのは、富士フイルムは2024年の最初の数ヶ月間に3つ以上のカメラを発表するということだ。
確実
- XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR
- X100V後継
- GFX100S II
- GF500mmF5.6
推測
- X-Pro4
- X-E5
- X-T40
社外製レンズ
- VILTROX AF 20mm F2.8
- VILTROX AF 40mm F2.5
- VILTROX AF 135mm F1.8 Lab
- VILTROX ズームレンズ
- YONGNUO YN11mm F1.8X
- YONGNUO YN23mm F1.4X
- YONGNUO YN33mm F1.4X
- YONGNUO YN56mm F1.4X
- 7Artisans AFレンズ
- TTArtisan AF 56mm F1.8
- Meike AF 55mm F1.4
- SIRUI Sniper 16mm F1.2
- SIRUI Sniper 75mm F1.2
その他
- X80:望み薄
- GFX50R後継:望み薄
- Instax mini 99
とのこと。
これといった新情報はありませんが、これまでの噂がまとめられ、期待できるものと期待しないほうがいいものが分かりやすくまとまっています。Fuji Rumorsの的中率はかなり高いので、X100V後継やGFX関連製品は期待しても良さそう。中国レンズメーカーのAFレンズも続々と登場予定となっているので、2024年は面白い年となるかもしれません。
X100V後継が登場するのは嬉しいと思う反面、バックオーダーを大量に抱えている状態で後継モデルを本当に投入するのか気になるところ(X100Vが届いた瞬間に「型落ちの前モデル」となる可能性もある)。X100Vに限って言えば、供給不足は日本だけの話ではなく、海外大手のB&Hなどでも品薄が続いています。
FUJIFILM X100V シルバー | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
FUJIFILM X100V ブラック | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
噂のまとめ(太字は確定)
XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR
- 次のXマウントレンズ
- 4000万画素センサーに対応する可能性が高い
その他
- 2024年最初の数か月で2台よりも多いカメラが登場する
・GFX100II
・X100V後継 - 推測の域を出ないカメラ
・X-Pro4
・X-E5
・X-T40 - GF500mmF5.6:ロードマップ
- GF電動ズームレンズ:ロードマップ
- Instax mini 99
・フィルター搭載 - 未発表製品コードネーム
・FF230001(GFX100II)
・FF230002
・FF230003 - X100V後継:2024年はじめごろ
・何らかの手が加わった新レンズ
・20MPの50mmモード搭載
(Via Fuji Rumors・Gマウントロードマップ)
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
- ソニーα スプリングャッシュバックキャンペーン
- ニコン ミラーレス・一眼レフ 最大7万円キャッシュバックキャンペーン
- LUMIX S9 カメラはじめようキャッシュバックキャンペーン
- LUMIX カメラボディ キャッシュバックキャンペーン
- GFX100S II + GF35-70mm WR キャッシュバックキャンペーン
新製品
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
富士フイルム関連記事
- FUJIFILM X100VI レビュー 外観・操作編
- FUJIFILM X-T50 スタイリッシュだが小型バッテリー・防塵防滴非対応
- XF16-55mmF2.8 R LM WR II アップグレードに値する解像性能
- FUJIFILM GFX100RFはGFXシリーズ初のシルバーカラーが登場する?
- FUJIFILM X100VI レビュー ISO感度編
- トキナーがXマウント用の新しい大口径ズームレンズを発表する?
- 富士フイルム「伸びる50-135mm F2.8」「18-135mm F3.5-5.6」「18-300mm F3.5-6.3」光学系の特許出願
- XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR は上位モデルほどではないがバランス良好
- XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR サイズ・重量・価格を考慮すれば十分に優秀
- FUJIFILM X Summit はCP+2025の後になる?