Fuji Rumorsが2021年初旬に登場と噂している富士フイルム「X-E4」について噂情報を発信。背面モニタは固定されておらず、何らかの可動方式を採用しているかもしれないと述べています。
背面モニタは固定されていない?
Fuji Rumors:Fujifilm X-E4 will NOT have a Fixed LCD Screen
とあるソースが「Fuji Rumorsのリストから”背面液晶固定”を取り除くべきだ」と教えてもらった。
つまり、X-E4の背面液晶モニタは固定されていない。X-E1・E2・E2S・E3は全て背面液晶が固定されていたので、この情報には少し驚いた。これはX-Eシリーズにとって、間違いなく大きな変更点だ。個人的に固定された液晶モニタはX100Vのようなチルトモニタの次に好みだ。
訳注:Fuji RumorsのX-Eシリーズに関する液晶モニタの好み
- X100Vのようなボディサイズに影響しないチルトモニタ
- 固定
- 3方向チルト(ただし、サイズが少し大きくなる)
- X-T100のようなチルト
- X-Pro3のほうなHiddenモニタ
- バリアングル
とのこと。
どのような可動方式を採用するのか不明ですが。モニター固定では無さそうですね。個人的にもX-E3のコンパクトサイズは維持して欲しいと思っているので、搭載するとしたらX100Vのようなチルトモニタが良いですねえ。最近はバリアングルモニタを搭載する傾向がありますが、X-Eシリーズのグリップではカメラを保持し辛い気がします。まさかX-Pro3のようなHiddenモニタを搭載はしないと思いますが…。
噂のまとめ
2021年初め頃に登場が期待されているもの
未発表カメラ「FF200003」の資料公開日は1月29日
- GFX100の小型版
1億200万画素のベイヤーセンサー搭載
GFX100よりも小さくなる
ボディ内手ぶれ補正搭載
GFX 50Sと同じくらいの大きさになる - GF80mmF1.7
- XF27mmF2.7 II
- X-E4
・背面液晶が可動するかもしれない - 新フイルムシミュレーション
レンズロードマップ
- XF18mmF1.4
- XF70-300mm F4-5.6 OIS
サイト案内情報
富士フイルム関連記事
- FUJIFILM X100VI レビュー 総集編
- CP+2025 前に発表・噂されたカメラ・レンズの新製品まとめ
- FUJIFILM X100VI レビュー 外観・操作編
- FUJIFILM X-T50 スタイリッシュだが小型バッテリー・防塵防滴非対応
- 「OM-3」と「X-T50」の外観やスペックの違い
- FUJIFILM GFX100RFはGFXシリーズ初のシルバーカラーが登場する?
- FUJIFILM X100VI レビュー ISO感度編
- FUJIFILM X Summit はCP+2025の後になる?
- FUJIFILM X100VI レビュー ダイナミックレンジ編
- FUJIFILM X-M5 はAF性能を除けば手頃な価格で堅実な選択肢
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。