Fuji Rumorsが富士フイルムのデジタルカメラについて噂情報を発信しています。どうやら全く新しいカメララインのモデルが登場するらしく、名前は「X-S10」になるのだとか。「X-S1」を連想してしまうのですが、果たして…。
X-S10が登場する?
Fuji Rumors:BREAKING: Fujifilm X-S10 New Mid-Range Camera is Coming
6月に「富士フイルムが2021年3月中に2台の新しいミッドレンジカメラを発表する」とお伝えしたが、その後、8月上旬には、少なくとも1台は全く新しいラインになるとお伝えした。(もう1つのカメラも新しいものか、既存のラインの後継機になる可能性がある)。
今日、我々は謎の新しいカメラの名前を発表する。
それはFUJIFILM X-S10だ。これは忘れ去られた富士フイルムX-S1の後継機になるのだろうか?
私が持っている予備情報によると、そうではない。まもなく詳細が明らかになるだろう。
とのこと。
「X-S1」と言えば富士フイルムのブリッジカメラ(レンズ固定式の超高倍率ズームカメラ)ですね。通常よりもやや大きい、2/3型EXR CMOSセンサーを搭載し、換算24-624mmの画角をカバーしていました。
2011年に登場以降、後継機種が登場しないまま、ひっそりと消えていったカメラだと記憶しています。
正直に言うと、このカメラの後継モデルが登場するとは思えないのですが…。Fuji Rumorsによると、何か新しいコンセプトのカメラとなりそうな雰囲気がありますね。
現状、レンズ固定式カメラは「FinePix XPシリーズ」「X100シリーズ」しか存在しません。いまさらブリッジカメラを作るとは思えず…どのようなカメラとなるのか全く想像がつきません。今後の追加情報に期待。
サイト案内情報
富士フイルム関連記事
- 富士フイルム X-T30 III と XC13-33mmF3.5-6.3 は10月23日に正式発表される?
- 富士フイルム XC13-33mmF3.5-6.3 はパワーズーム非搭載になる?
- 富士フイルムX-T30 IIIとXC13-33mmに関する追加情報
- FUJIFILM X-E5 レビュー ダイナミックレンジ編
- 焦点工房「X-E5用ウッドグリップ」「35mm光学ファインダー」販売開始
- 「X-E5」と「X100VI」の外観やスペックの違い
- 富士フイルム GFX ETERNA 55 正式発表
- 富士フイルムは年内にXマウントレンズの新製品をリリースする?
- XF23mmF2.8 R WR レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- 富士フイルムが X-E5用最新ファームウェアVer1.10を配信開始
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。