Photorumorsがソニーの新型ミラーレスについて期待度の高い噂情報を発信。どうやら2021年には「本物のプロモデル」と「新開発30MPセンサーを搭載したα7 IV」が登場するそうな。
真のプロモデルが登場する?
Photorumors:New rumors about two upcoming Sony cameras
信頼できるソースから次の2台のソニー製カメラについて噂を聞いた。
2021年第一四半期にソニーはハイエンドモデルを発表する
- より大きく、本当のプロ仕様ボディ
- 944万ドットEVF
- 新開発のセンサー
- オーバーヒートの無い8K動画
- デュアルカードスロット
- α7S IIIの新メニューシステム
- アクティブモードのボディ内手ぶれ補正
- 全てが新しい
- 5999ドル
α7 IVは以下の仕様で2021年(おそらくQ3)に発表される
- α7 IIIよりも少し大きく快適なボディ
- 368万ドットEVF
- 144万ドットモニタ
- 新開発3000万画素センサー
- オーバーヒートのない4K 60p
- デュアルSD・CFexpress Aスロット
- α7S IIIの新メニューシステム
- アクティブモードのボディ内手ぶれ補正
- 2,499ドル
これらカメラのプロトタイプは既に出回っている
とのこと。
Photorumorsはたまに確度が非常に高い情報をリークしますが、それらと同じソースからの情報でしょうか?非常に気になる内容となっていますね。
フルサイズミラーレスの競争が過熱する中、真のフラッグシップモデルをソニーが開発中なのでしょうか?EOS-1D X Mark IIIやD6とガチンコ勝負の大型プロモデルとなりそうですねえ。
α7 III後継モデルは新コンセプト「α7C」でお茶を濁された印象があるものの、しっかりと新型モデルを開発中みたいですね。3000万画素と程よい解像度で使いやすい第4世代に仕上がっていると良いですねえ。私はひとまずα7Cへ乗り換えましたが、この噂が本当であればα7 IVへ乗り換えたいところ。
とは言え、まだ1年ほど時間があるにも関わらず、価格設定までリークされているのは気になる所。タイミング的に早すぎる気がします。全体的な信憑性を含めて、もう少し様子見したほうが良いかもしれません。
【更新】
Sony Alpha Rumorsがこの噂について真っ向から否定しています。どちらが正しいのか、今後の展開が気になる所。
| ILCE-7M3 | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| キタムラで中古品を探す |
ソニーストア | ||
| α7 III ILCE-7M3K | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| キタムラで中古品を探す |
ソニーストア | ||
| ILCE-7SM3 | |||
| ソニーストア |
|||
| 楽天市場 |
Amazon | キタムラ |
|
| ソフマップ |
|||
| ビックカメラ |
PREMOA |
||
| ILCE-7RM4A | |||
| ソニーストア |
|||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ |
|
| α7R IV ILCE-7RM4 | |||
| ソニーストア |
|||
| 楽天市場 | Amazon |
キタムラ |
|
サイト案内情報
ソニー関連記事
- ソニーCinema Line キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025冬】
- ベトナムでソニーα関連のイベントが12月2日に開催される
- ソニーα7 Vは12月2日に発表される?
- ソニーα キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025冬】
- ソニーα7 VはコンポジットRAW撮影モードを搭載している?
- ソニー「α7C II」「α7C R」「ZV-E1」「ZV-E10M2」最新ファームウェアを配信開始
- ソニーα7 Vと思われる新しいリーク画像と可能性の高い追加情報
- ソニーα7 V は12月上旬に正式発表となる?
- ソニー「リアルタイムタイム認識AF+」に対応するα9 III・α1 II用の最新ファームウェアを配信開始
- ソニーは2025年11月と2026年1月に新製品発表を予定している?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。