Fuji Rumorsが富士フイルム関連の噂情報を発信。来るX-T50について、ボディ内手振れ補正とX-Trans CMOS 5 HRを搭載すると言及しています。
Fuji Rumors:BREAKING: Fujifilm X-T50 – This is the Sensor (Surprised?) and it Will Have IBIS
X-T50の話をし始めよう。
- ボディ内手振れ補正
- 4000万画素X-Trans 5センサー
これはほんの始まりに過ぎない。私はもっと多くの情報を収集中だ。
とのこと。
従来の「X-Txx」シリーズらしく、「X-Tx」シリーズの兄弟機となるようです。X-S20と同じく2600万画素 X-Trans CMOS 4を搭載するのかと思っていましたが、X-T5と同じく4000万画素のX-Trans CMOS 5 HRを搭載する模様。
また、同シリーズでは初となるボディ内手振れ補正も搭載するとFRは言及。これが本当だとすると、現在の小型軽量ボディを一新した新しいデザインのカメラとなるのでしょうか。X-T30ユーザーとしては気になる製品となりそうです。
心配なのは価格設定。「X-Trans CMOS 5 HR」「X-processor 5」「ボディ内手振れ補正」の組み合わせはX-S20よりも贅沢であり、より高い販売価格となる可能性がありそう。現状でX-S20が19.8万円と考えると、20万円は超えるかもしれませんね。しかし、X-S20が軒並み「販売終了」「SOLD OUT」となっているので、早々にX-S20を切り上げてX-T50を同程度の値付けで販売する可能性はありそう。
FUJIFILM X-S20 ボディ | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
FUJIFILM X-S20 XC15-45キット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
噂のまとめ(太字は確定)
X Summit SYDNEY 2024
- 2024年5月16日 午後2時 日本時間
X-T50
- 次に発売するAPS-Cカメラ
- X-T40ではない
- ボディ内手振れ補正
- 4000万画素X-Trans 5センサー
GFX100S II
- 5月20日前後(FR:匿名ソース)
XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR
- 次のXマウントレンズ
- 4000万画素センサーに対応する可能性が高い
- インナーズーム
- X-T50のキットレンズになる
その他
- 2024年最初の数か月で2台よりも多いカメラが登場する
・GFX100SII
・X-T50 - 推測の域を出ないカメラ
・X-Pro4
・X-E5 - GF500mmF5.6:ロードマップ
- GF電動ズームレンズ:ロードマップ
- 未発表製品コードネーム
FF230002 / 未発表 / 登録済 2023-6-19
FF240001 / 未発表 / 登録済 2023-12-08
(Via Fuji Rumors・Gマウントロードマップ)
富士フイルム関連記事
- FUJIFILM X100VI レビュー 外観・操作編
- FUJIFILM X-T50 スタイリッシュだが小型バッテリー・防塵防滴非対応
- XF16-55mmF2.8 R LM WR II アップグレードに値する解像性能
- FUJIFILM GFX100RFはGFXシリーズ初のシルバーカラーが登場する?
- FUJIFILM X100VI レビュー ISO感度編
- トキナーがXマウント用の新しい大口径ズームレンズを発表する?
- 富士フイルム「伸びる50-135mm F2.8」「18-135mm F3.5-5.6」「18-300mm F3.5-6.3」光学系の特許出願
- XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR は上位モデルほどではないがバランス良好
- XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR サイズ・重量・価格を考慮すれば十分に優秀
- FUJIFILM X Summit はCP+2025の後になる?