このページではライカ製ミラーレスカメラ「SL2」の最新情報を収集しています。
最新情報
- 2019-12-16:Photons to Photosがダイナミックレンジテストの結果を公開しました。
- 2019-11-07:ライカが「SL2」を正式発表しました。
データベース
レビュー
参考サイト
- プレスリリース
- 商品ページ
- 仕様表(PDF)
- DPReview
- ePHOTOzine
・Hands on - RedDotForum
- IMAGING RESOURCE
購入早見表
ライカ SL2 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
リチウムイオンバッテリー BP-SCL4 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
マルチファンクションハンドグリップ HG-SCL4 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
カメラデータ
主な特徴
- Lマウント フルサイズミラーレス
- 4730万画素 CMOSセンサー(APS-Cクロップ時は2020万画素)
- ローパスフィルターレス仕様
- 5軸5.5段 ボディ内手ぶれ補正
- LEICA Maestro III プロセッサー
- DNG 14bit / Jpeg 8bit
- L-Log
- バッファメモリ:4GB(DNG 78コマ)
- 5K 29.97p/23.98p
- DCI 4K 59.94p/50p/29.97p/25p/24p
- 4K UHD 59.94p/50p/29.97p/25p/23.98p
- FHD ~180fps
- 10bit内部記録対応
- 576万ドット 0.78倍 OLED電子ファインダー 60/120fps
- 3.2型 210万ドット タッチモニタ
- 1.28型 モノクロ液晶パネル
- 30秒?1/8000秒 メカシャッター
- 1秒?1/40000秒 電子シャッター
- ?1/250秒 シンクロシャッタースピード
- 225点 コントラストAF
・スポット
・フィールド
・マルチフィールド
・ゾーン
・顔検出
・被写体追従
・タッチAF - AF/AE追従連写 6コマ秒
- AF/AE固定連写
・10コマ秒(メカ)
・20コマ秒(電子) - インターバル撮影・ブラケット撮影
- マルチショット(8枚合成ピクセルシフト撮影)1億8700万画素
- 測光モード
・スポット・中央重点・マルチ - ISO 100?50000
- 拡張ISO 50-50000
- メディア:SDXC UHS-II
- USB3.1 Gen 1 C端子
- HDMI A端子
- 3.5mm ヘッドホン・マイク端子
- 5GHz WiFi / Bluetooth 4.2
- 総金属ボディ(アルミ・マグネシウム)
- 146×107×42mm
- (Leica BP-SCL4 バッテリー
・パナソニック製 1860mAh
・静止画 約370コマ(EVF)
・動画 約140分
・USB充電対応 - ボディ質量 835g
- 防塵防滴 IEC規格 IP54
- -10℃?+40℃
外観
サイト案内情報
LEICA SL2関連記事
- 非の打ち所がない解像性能|17-40mm F1.8 DC
- NIKKOR Z 35mm f/1.8 S レンズレビューVol.5 ボケ編
- VILTROXがAPS-C Proシリーズの新製品発表を示唆
- コスパに優れる広角レンズの有力候補|VILTROX AF 15mm F1.7
- 楽天市場 お買い物マラソン カメラ関連機材の注目商品まとめ【2025.8】
- FE 50mm F1.8 より明らかに優れた画質|VILTROX AF 50mm F2
- カメラのキタムラ 中古AA品を投稿するページ
- 低照度性能が大幅に改善|Insta360 GO Ultra
- FUJIFILM X-T30II後継モデルは確かに間もなく登場する?
- RICOH GR III 生産終了
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。