Weiboの独立摄影师联合会がパナソニック関連の噂情報を発信。以前に「LUMIX G7を復活させる」と噂れていたましたが、3月20日に2,398元で再販するとのこと。
わずか2398元!
パナソニックがLUMIX G7の再販が明らかになり、3月20日に店頭に並ぶ。単体の価格はわずか2398元だ。2015年6月に発売されたLUMIX G7は、1600万画素 4/3フォーマットCMOS、4K 30P動画、極めて高度なDFDコントラストフォーカス技術、顔・瞳検出AF対応、NFC・WI-FI機能、350枚分のバッテリー寿命、ブラック・シルバー2色、約365gのボディが特徴と言われている。
(追記)
とのこと。
LUMIX G7は2015年に登場したマイクロフォーサーズシステムのカメラですね。当時としてはまだ珍しい4K動画対応モデルながら、手ごろな価格で入手できるカメラとして人気を集めました。世代交代直前は4万円台で入手可能だったはず。
少し前にCamera Betaが「LUMIX G7を復活させる」と噂した時は何か別のモデルとして登場するのかと思いましたが、どうやらそのまま復活するようです。既に後継モデル(+ボディ内手ぶれ補正搭載)である「G8」「G99」が登場しているにも関わらず、G7を投入するのは面白い展開ですね。(個人的にはまだ疑っていますが…)
手ごろな価格のLUMIXを投入することで、中国市場でのシェア率を高め、次に繋げようとしているのでしょうか?ボディ内手ぶれ補正こそ搭載していないものの、LUMIX Gレンズは光学手振れ補正を搭載したレンズも多いので気にならないかもしれません。また、使いやすいインターフェースとレスポンスは今でも違和感なく使うことができるはず。
この噂が本当だとして、同じように日本国内でLUMIX G7を再販するかどうかは今のところ不明。あくまでも中国市場向けで、おそらく実現しないのではないかなと予想。
LUMIX G99D
LUMIX G99D ボディ | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
LUMIX G99D レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
過去のLUMIX Gx
LUMIX G7 ボディ | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
LUMIX G8 ボディ | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
LUMIX G99 ボディ | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
パナソニック関連記事
- Photons to PhotosがLUMIX S5IIXのダイナミックレンジテストの結果を公開
- パナソニックがLUMIX S5II / S5IIXの動画RAW対応ファームウェアを予告
- LUMIX S5II装着時にズーム中のAF性能を向上させるレンズのファームウェアアップデート
- LUMIX S 14-28mm F4-5.6 MACROは静止画/動画どちらにも役立つレンズ
- パナソニックがAFC中「LV速度優先」設定に対応するLUMIX S5IIの最新ファームウェアを公開
- LUMIX S 18mm F1.8はVLOGから風景・建築まで適した魅力的なレンズ
- パナソニックが中国でLUMIX G7を3月20日から2398元で再販する?
- LUMIX GH6のセンサーはダイナミックレンジブースト用の複雑な設計
- パナソニックはLUMIX G7を復活させる?
- LUMIX S5IIは好印象なカメラだが追従AFの応答性は要改善