Canon Rumorsがキヤノン「EOS R5 Mark II」関連の情報を発信。サードパーティ製バッテリーでカメラが全く動作しないという情報が複数寄せられている模様。LP-E6P供給不足に拍車がかかりそうですねえ。
Canon Rumors:The Canon EOS R5 Mark II will not function with third-party batteries
- キヤノンはEOS R5 Mark IIのサードパーティ製バッテリーの使用を当分の間禁止したようだ。
- 私はマニュアルに目を通したが、このトピックに関する記述を見つけることができなかった。
- カメラを手にした何人かの人に話を聞いたところ、サードパーティ製のバッテリーパックではカメラの電源すら入らないことを確認した。
- ご存知のように、キヤノンはEOS R5 Mark IIの新機能の一部を駆動するために新しいLP-E6Pバッテリーパックをリリースした。しかし、既存のLP-E6NH/LP-E6Nバッテリーは制限付きでまだ使用できる。
- オリジナルのLP-E6はカメラで一切使用できない。
- サードパーティ企業はかなり前からLP-E6NH/LP-E6Nバッテリーを製造しているので、これは単純に電圧/ワット数の問題ではないと思う。
- すでにLP-E6Pバッテリーの不足が指摘されているが、これはすぐに厄介なことになるかもしれない。カメラが正式に出荷され始めたら、キヤノンが市場に十分なバッテリーを供給してくれることを期待したい。
ちなみに国内ではバッテリーについて以下のような注意書きがあります。基本的にはCanon Rumorsが言及している内容と同じ。
- 対応バッテリーパック:LP-E6P、使用個数:1個
- ※LP-E6NH/LP-E6Nも使用可能だが機能制限あり
(補足:説明書を読む限りでは有線・無線通信の使用不可、8K動画やHDMI RAWが使用不可)- ※LP-E6は使用不可
- LP-E6はEOS R5 Mark IIでは使用できません。
- LP-E6NH/LP-E6Nを使用した場合はネットワーク(Wi-Fi/Ethernet)や、カメラから大電力の供給が必要なマルチアクセサリーシュー対応アクセサリーは使用できません。
新型LP-E6P以外のバッテリーでは制限が多く、一つ前のバッテリーでも通信機能が利用できなくなるのは痛いですねえ。さらにLP-E6は全く動作しないので注意が必要となるようです。快適に使うためにも最新のLP-E6Pバッテリーと組み合わせて使うのが賢明。
残念ながらCanon Rumorsの情報によると、サードパーティ製バッテリーは全く使うことが出来ないようです。どのように制限されているのかユーザー側から判断することは出来ませんが、サードパーティ製バッテリーの登場を待つか、諦めて純正バッテリーを購入する必要があるようです。
LP-E6Pが大量に必要となる人もいると思いますが、キヤノンは該当バッテリーの供給不足を告知。当分はバッテリーの供給不足が続くかもしれません。
EOS R5 Mark II ボディ | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
メルカリ ![]() |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
||
EOS R5 Mark II レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
メルカリ ![]() |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
バッテリーパック LP-E6P | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
USB電源アダプター PD-E2 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
バッテリーグリップ BG-R20 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
バッテリーグリップ BG-R20EP | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
クーリングファン CF-R20EP | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
アイカップ ER-kE | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
レインカバー ERC-R5S | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
レインカバー ERC-R5L | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ワイヤレスリモートコントローラー BR-E1 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
指向性ステレオマイクロホン DM-E1D | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
- ソニーα スプリングャッシュバックキャンペーン
- ニコン ミラーレス・一眼レフ 最大7万円キャッシュバックキャンペーン
- LUMIX S9 カメラはじめようキャッシュバックキャンペーン
- LUMIX カメラボディ キャッシュバックキャンペーン
- GFX100S II + GF35-70mm WR キャッシュバックキャンペーン
新製品
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
関連記事
- SmallRig EOS R5 Mark II+CF-R20EP 対応カメラケージ 販売開始 2025年1月22日
- EOS R5 Mark IIとEOS R1用のメジャーファームウェアアップデートがCP+で発表される? 2025年1月16日
- EOS R5 Mark II 写真と動画撮影を網羅する優れたオールラウンドで欠点は価格のみ 2025年1月13日
- キヤノンUSAがR5 Mark IIとサンディスク製 UHS-II V60カードの互換性問題について告知 2025年1月10日
- EOS R5 Mark II は最高スペックのオールラウンダー 2025年1月5日
- キヤノンが EOS R5 Mark II 用の最新ファームウェア Ver1.0.2を配信開始 2024年12月5日
- キヤノンがRF70-200mm F2.8 L IS USM Z の供給不足とR5 IIの納期半年以上を告知 2024年11月5日
- EOS R5 Mark II は静止画と動画の両方で完成度の高い万能カメラ 2024年10月26日
- EOS R5 Mark II のアクション優先モードは技術の飛躍的進歩として最も印象的 2024年10月21日
- キヤノンはEOS R5 Mark II用の機能追加アップデートを今月中に配信する? 2024年10月2日