43RumorsがOMデジタル関連の噂情報を発信。裏付けが取れていないとしつつ、「新型カメラは金属製」「現行機と同じセンサーだが、コーティングで防塵性の向上」「17mm F1.8と25mmのリニューアル」など情報を受け取った模様。
43Rumors:Unconfirmed OM-3 specs and three new “updated” lenses
あるソースから、以下の情報を入手した。
しかし、裏付けはできていない。そのため、この情報が間違っている可能性もまだ残っている。
- 新型カメラを見た。
- 金属製。
- センサーとプロセッサは現行機と同じだが、CMOSに異なるコーティングを施して防塵性を高め、少し改良されている。
- 全体的な作りはペンタックスと同じような質感。
- トップダイヤルはしっかりしていて使い心地が良い。
- OM-1 IIのビューファインダーと液晶パネル。
- 見た目以外には、特にワクワクするようなところはない。
また、彼は新しいレンズについても書いている。
- 新しい17mm F1.8と25mm。
- 防塵・防滴構造に外観と構造のみをアップデートしただけ。
- 旧型の100-400mmレンズも、5軸手ブレ補正レンズにアップデートされる。
すべて理にかなっているように聞こえるが、まだ鵜呑みにはできない。センサーが完全に新しくなっていることを期待していたが、その噂は間違っているかもしれない。
裏付けは取れていないものの、過度に期待させない適度な情報となっているように見えます。ただし、リーク画像(下部参照)を見る限りでは、ファインダーアイカップの仕様がOM-5と同じ。OM-1 Mark IIと同等のファインダーを期待してよいものか疑問が残ります。
オリンパスロゴの17mm F1.8はシルバー・ブラックどちらも生産完了品。今のところOM SYSTEMへリブランドされた製品はリリースされていません。噂が本当だと思いたいところですが、金属外装のレンズを今さら防塵防滴仕様にするのかどうか。
噂のまとめ
- ヴィンテージ風のOM-1 IIセンサー搭載モデル
- フィルム一眼「OM-3」のような外観のミラーレス「OM-3」
- レンズロードマップ
・PRO 望遠ズーム
・単焦点レンズ
OM-3(仮)
- OMDヴィンテージカメラは「OM-3」と名付けられる可能性がある
- 発表時期
旧正月(1月29日頃)
2月15日 - 「新しい」センサー(これが何を意味するのかは不明
- バリアングルモニタ
- OM-5似の背面レイアウトで追加ボタンあり
- クリエイティブダイヤルのような前部コントロール
参考:ロードマップ
関連記事
- M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PROはテレコン対応となる?
- M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PROと思われる画像とスペックのリーク
- M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO レンズレビュー完全版
- OM SYSTEM Tough TG-7が数量限定34,900円【2025年9月6日19時】
- OM SYSTEM 50-200mm F2.8 IS PROは優れた画質だがテレコン非対応になる?
- OM SYSTEM ストアが超望遠レンズを対象とした10%オフクーポンを配布中
- OM SYSTEMストアがOM-3用10%オフクーポン配布中
- M.ZUIKO DIIGTAL ED 50-200mm F2.8 IS PROが9月10日に発表される?
- SmallRigがOM-3用木製ハンドル付きマウントプレートの予約販売を開始
- OM SYSTEMの新製品をインフルエンサーが試用している?
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- Amazon ポイントアップキャンペーン -9/14
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能 - 【PR】OM SYSTEM × MILLET ウェアラブルショルダーフォトポケット
- OM SYSTEM OM-3 10%オフ / 超望遠レンズ 10%オフクーポン
- 楽天スーパーSALE / まとめ記事
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)