Canon Rumorsがキヤノン関連の噂情報を発信。EOS R6 Mark IIIについて、ようやく確信が持てる情報をいくつか入手したとのこと。ソニーやパナソニックのように、チルト+バリアングルのOLED背面モニタを搭載するようです。
Canon Rumors:The Canon EOS R6 Mark III will be good, but not revolutionary
- EOS R6 Mark IIIについて、より確信が持てる情報をようやく入手した。驚くようなことではないが、(革新的ではないが)いくつかの弱点を改善し、少なくともいくつかの新機能を導入するだろう。
- キヤノンはパナソニックやソニーが導入している新しいチルト/バリアングル式液晶モニターを導入する予定だ。Vloggerやフォトグラファーにとって最高の機能だ。
- なぜこれがEOS R5 Mark IIやEOS R1に搭載されていないのか?
推測するに、キヤノンはカメラの可動部分の信頼性に関して、ある程度の懸念を持っているのかもしれない。あるいは、市場調査の結果、背面モニタよりも優れたEVFを好む傾向にあることが分かったのかもしれない。- 2つ目は、背面モニタに液晶ではなく有機ELディスプレイを採用するということだ。ニコン、ソニー、フジフイルムは、すでに様々なカメラに有機ELディスプレイを採用している。
- その他の仕様については従来通り。2400万画素の積層型、30fpsの電子シャッター、DIGICアクセラレーター、CFexpress Type BスロットとSDスロットの組み合わせ、そしてLP-E6Pをネイティブで使用する。旧型のバッテリーとの互換性については不明だ。
- EOS R6 Mark IIIに視線入力AFは搭載されない。ただし、EVFの解像度が向上することは期待できる。
- 動画に関しては、これまで通りの段階的なアップグレードがあるだろう。
- 嬉しいことに、フルサイズのHDMIポートがカメラの側面に搭載される予定だ。
- 冷却関連でもいくつかの変更が加えられる予定だが、EOS R5 Mark IIと同じ通気口/グリップシステムが採用されるかどうかは未確認。
- C-Log 2は期待しないでほしい。C-Log 1についても不明。
キヤノンもソニーやパナソニックのようにチルト+バリアングル構造の背面モニタを採用する模様。さらに液晶パネルではなく、OLEDパネルを採用するとのこと。どのような使い勝手となるのか不明ですが、コントラストが高く、屋外でも利用しやすい背面モニタとなるかもしれませんね。将来的に他の機種でも導入が続くのか気になるところ。
その他は以前からの情報通り、積層型の2400万画素CMOSセンサーを搭載する可能性があるようです。価格上昇が予想され、競合するとしたらニコン Z6IIIやソニーα9 IIあたりでしょうか?少なくともR6 Mark IIよりも高価な機種となりそうです。
噂のまとめ
EOS R6 Mark III
初期の噂(CR)
- 2400万画素(EOS R3の積層型CMOSセンサー関連)
- メカニカルシャッター/電子シャッター
- 静止画連続撮影速度は不明
- 改良したDIGIC X
- DIGICアクセラレータは非搭載
- CFexpress & SD UHS-II
- 4K 120p
- FHD 240p
- EOS R5と同じEVF 視線入力無し
- 手振れ補正の向上
- フォーカス感度の向上
- ボディが少し重くなる
- 3.0型背面モニタ
- 2024年後半発表で発売は2025年初頭を予想
EOS R3 Mark II
- 2025年(CR)
EOS R5 C Mark II
- 2025年
RF200-500mm F4 L IS USM
その他
- EOS R3 後継モデル
・2026Q1-Q2 (CR) - レトロデザインのフルサイズカメラ(CR)
・2025 - 超高解像のフルサイズカメラ(CR)
・2025 - 動画向けのAPS-Cカメラ(CR)
・2025 - ニッチな市場向けのレンズ開発発表(CR)
- スピードライトのラインアップを刷新 2024(CR)
・ハイブリッドモデル(ストロボ+ビデオライト) - 2025年に大口径広角レンズ(CR)
- RF-S 大口径単焦点
- TS-R 14mm F4L /TS-R 24mm F3.5L
・現時点で登場時期は不明 - 非常に高価なマクロレンズ
・2025年前半(CR)
過去の情報は「2023年 カメラ・レンズの新製品情報 速報・早見表」を参照してください。
認証機関への登録
- DS126922
5.1/2.4GHz ワイヤレス
Bluetooth
2024-02-04 - DS126928
5.1/2.4GHz ワイヤレス
Bluetooth
2024-03-29 - DS126904
5.1/2.4GHz ワイヤレス
2024-04-26 - ID0179
5.1/2.4GHz ワイヤレス
2024-02-04 - ID0174
5.1/2.4GHz ワイヤレス
2024-04-19 - DS586233
2.4GHz ワイヤレス
ワイヤレスマイクロフォン - DS586234
2.4GHz ワイヤレス - DS126941
5.1/2.4GHz ワイヤレス
デュアルバンドWi-Fi
Bluetooth
2024-10-14
キヤノン関連記事
- キヤノン インナーフォーカスタイプ「50mm F1.2」光学系の特許出願
- EOS R6 Mark III と EOS R7 Mark II は販売店向けのプレゼンテーションが遅れている?
- DPReviewがRF20mm F1.4 L VCMのサンプルギャラリーを公開
- キヤノン「300mm F2.8 IS」「400mm F2.8 IS」「500mm F4 IS」光学系の特許出願
- より上位市場を目指した EOS R7 Mark II の発表が近づいてきている?
- キヤノン「PowerShot G7 X Mark III」「PowerShot SX740 HS」受注再開
- キヤノンが「EOS R50 ブラック」一部ロットを対象とした無償修理を告知
- キヤノン 「28mm F1.2」「35mm F1.4」光学系の特許出願
- キヤノンが「R5 Mark II」「R1」用最新ファームウェアを一部修正して配信再開
- キヤノンがスピードライト EL-1(Ver.2) 供給不足を告知
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能 - 【PR】OM SYSTEM × MILLET ウェアラブルショルダーフォトポケット
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)