Sony Alpha Rumorsがソニー関連の噂情報を発信。「FE 300mm F2.8 GM OSS」の11月8日発表を確認したとしつつ、同じタイミングでα9 IIIが登場するかどうかはまだ確認できていないとのこと。
第二のソースが300mm F2.8 GMの11月8日 発表を確認した。
私はまだα9 IIIが同じイベントで発表されることを確認していない。来週発表されないのであれば、1月に予定されている次のソニーイベントで確実に発表されるだろう。単にソニーがこのカメラに多くの広告費を投入していることを知っているので、このカメラについて信じられないほど口が堅いだけかもしれない。
とのこと。
ソニーは11月8日あたりでイベントの開催を予告しており、噂では新製品を発表すると言われています。「FE 300mm F2.8 GM OSS」「α9 III」の可能性を示唆していますが、少なくとも300mm F2.8が登場する可能性は非常に高いようです。α9 IIIも価格やスペックの噂情報がいくつか流れてきていますが、同じタイミングで発表するかどうかはまだ分からないようです。近いうちに登場するのかもしれませんが、「11月 7/8日」の発表について過度な期待は禁物。
噂のまとめ
- 11月8日に何かを発表
・FE 300mm F2.8 GM OSS:可能性が高い
・α9 III:可能性あり
・α1 ファームウェアアップデート:可能性あり - WW559681 中国以外で製造
→ILX-LR1 - WW459276 中国以外で製造
- WW279317 中国製造
ZV-E20
- 2023年 9/10月に向けてアクセサリー準備中(SA)
α9 III
2022年に登場する(下半期となる可能性が高い)半導体不足の影響で2022年後半に登場する- FIFA 2022年 カタール大会にて貸与される
2023年の早い時期に登場- α7R VやZV-1新型よりも後になる
- 2400万画素
- 真新しい積層型センサー
- ソニー史上最速のαカメラ
- コアのスペックを大幅にアップグレード
- CameraBetaの情報
・2400万画素
・新メニュー
・チルトモニタ
・4K 60p
・4999ドル
・32000元 - 9月/11月
FE 300mm F2.8 GM OSS
- 開発発表済み
- 2024年初頭に商品化
- 7,000ドル前後
交換レンズなど
- FE 18mm F1.4 GM
ソニー関連記事
- 3本の単焦点をこれ1本で簡単に置き換える|17-40mm F1.8 DC
- ソニー α1 II 用最新ファームウェアVer3.00 配信開始
- 強力なライバルよりも超軽量でコンパクト|AF 16mm F2.8 P
- DPReviewがRX1R IIIのサンプルギャラリーを公開
- 最も純粋に写真に特化したカメラ|RX1R III
- 万能ではないが非常に魅力的|FE 16mm F1.8 G
- ソニーが「RX1R III」と関連アクセサリーの供給不足を告知
- ソニー RX1R III DSC-RX1RM3 予約販売開始
- 嬉しい驚きと実用的・金銭的な代償|RX1R III
- 数か月以内に登場するソニー製デジタルカメラは「WW084220」のみ?