Fuji Rumorsが富士フイルム関連の噂情報を発信。以前から噂されている「X100V」後継モデルについて、モデルネームが「X100VI」になると情報を得たようです。
Fuji Rumors:RUMOR: The Fujifilm X100V Successor Will be Called…
これまでで最も重要な噂ではないかもしれないが、X100V後継機のモデルネームはウェブ上で多くの推測や憶測を引き起こしたものである。本日、我々はこの疑問に対する答えを出すことができる。X100V後継機は、「X100VI」となる。
さて、どのような名称になるかは聞かないでほしい。
もしかすると、「X100 Mark 6」、「X100 six」、「X100V-one」、あるいは「X100 the sixth」かもしれず、GFX100IIをGFX100「the second」と呼んでいる富士フイルムUSAに倣うかもしれない。どう呼ぶのが正しいかは、正式発表を待つしかないだろう。
とのこと。
今のところスペックや価格など詳細は不明ですが、「V」の次にどのような文字を付けるのか注目されていましたね。日本語の「Roku(6)」から「X100R」とも噂されていましたが、Fuji Rumorsが得た情報によると「VI」となるようです。一見するとローマ数字の6ですが、具体的にどのような呼称となるのかは不明である模様。
X100VIは近いうちに登場すると言われているので、これから徐々に詳細が明らかとなるかもしれませんね。今後の追加情報に期待。
噂のまとめ(太字は確定)
XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR
- 次のXマウントレンズ
- 4000万画素センサーに対応する可能性が高い
その他
- X Summit 2024.2.20
- 2024年最初の数か月で2台よりも多いカメラが登場する
・GFX100SII
・X100V後継(X100VI) - 推測の域を出ないカメラ
・X-Pro4
・X-E5
・X-T40 - 2025年以降となりそう
・X-T5(FR) - GF500mmF5.6:ロードマップ
- GF電動ズームレンズ:ロードマップ
- Instax mini 99
・フィルター搭載 - 未発表製品コードネーム
FF230002 / 未発表 / 登録済 2023-6-19
FF230003 / 未発表 / 登録済 2023-11-24
FF240001 / 未発表 / 登録済 2023-12-08 - X100V後継:2024年はじめごろ
・何らかの手が加わった新レンズ
・20MPの50mmモード搭載
(Via?Fuji Rumors・Gマウントロードマップ)
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
新製品
- ソニー RX1R III 正式発表
- サムヤン AF 16mm F2.8 P / AF 85mm F1.8 P 正式発表
- ツアイス Otus ML1.4/85 正式発表
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 正式発表
- OM SYSTEM OM-5 Mark II 正式発表&予約販売開始
- 富士フイルム XF23mmF2.8 R WR 正式発表
- 富士フイルム FUJIFILM X-E5 正式発表
- FUJIFILM X half 正式発表
- パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8 予約販売開始
- パナソニック LUMIX S1II・LUMIX S1IIE 予約販売開始
- DxO PureRAW 5:(ソフト紹介ページ)
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C E・L 予約販売開始
- Sigma BF & I Series シルバーモデル 予約販売開始
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
富士フイルム関連記事
- 優れた光学性能と高速AF|XF23mmF2.8 R WR
- 高解像の長所はISO1600まで|FUJIFILM X-E5
- 巻き上げレバーでJPEGを撮るカメラが849ドル|FUJIFILM X half
- 富士フイルムGFレンズをニコンZカメラと組み合わせたアダプターの画像
- 富士フイルムはFUJIFILM X-T30IIの後継モデルを発表する?
- スマートフォンの完璧さに物足りなさを感じる人向け|FUJIFILM X half
- 「EOS R50 V」と「X-M5」の外観やスペックの違い
- 焦点工房がレデューサー内蔵AFアダプター Fringer FR-FX071 取扱開始
- FUJIFILM GFX100RF “遊び”に全振りした超高画質カメラ
- XF23mmF2.8 R WR 中央は非常にシャープだが周辺は絞る必要がある