FUJIFILM FUJIFILM関連の情報 カメラ デジタルカメラ総合 機材の噂情報・速報

XF16-55mmF2.8 R LM WR II 信頼性の高いAFとプロ仕様の光学性能

PCmagが「XF16-55mmF2.8 R LM WR II」のレビューを公開。前モデルよりも小型軽量しつつ、高解像で4000万画素センサーとの組み合わせでも良好と評価。社外製レンズが低価格で存在するものの、確かな結果が得られるレンズとのこと。

PCmag:Fujifilm Fujinon XF 16-55mm F2.8 R LM WR II Review

  • 外観:記載なし。
  • 構造:外筒は黒色アルマイト仕上げのアルミニウム製、内側はポリカーボネート製。防塵防滴仕様で内部シールとガスケットを備える。前面レンズにはフッ素コートが施され、油や水を弾く。付属のフードで保護性が向上。
  • 携帯性:中型ズームに分類。サイズは最短焦点距離時に約9×8cm、最長時に約11cm。重量は約410gで、先代の635gより軽量。ソニーE 16-55mm F2.8 G(約10×7cm、500g)と同等。
  • 操作性:ズーム、フォーカス、絞りリングを備える。絞りリングは1/3段刻みで静音設計。動画撮影時にf値変更がスムーズ。
  • AF:リニアモーター駆動。高速かつ正確で、近距離から遠距離まで瞬時に合焦。
  • MF:応答性良好だが、リングの感度が高いため微調整に注意が必要。
  • 手ぶれ補正:非搭載。
  • マクロ::最短撮影距離は全域で約30cm。最大撮影倍率は1:4.8で、初代(1:6.3)より向上。クローズアップ撮影に適するが、マクロレンズには及ばない。
  • 解像性能:16mm・35mmで最もシャープ。55mmではやや低下するが、F4-F8で優れた解像力を維持。40MPセンサーとの相性も良好。
  • 像面湾曲:記載なし。
  • ボケ:背景のボケは自然で滑らかだが、複雑な背景ではやや騒がしくなることがある。ボケの縁にわずかな明るさが見られる。
  • 軸上色収差:記載なし。
  • 倍率色収差:記載なし。
  • 球面収差:記載なし。
  • 歪曲収差:広角端で樽型、望遠端で糸巻き型の歪みが見られるが、デジタル補正可能。
  • 周辺減光:記載なし。
  • コマ収差:記載なし。
  • 逆光耐性:フレアとゴーストを良好に抑制。強い光源でのコントラスト低下はほぼなし。
  • 光条:F16-F22で22本の光条が得られる。
  • 作例集:リサイズのみ。
  • 総評:先代より軽量で高解像。静音絞りリングやフッ素コートが追加され、動画撮影にも適する。価格面ではTamron 17-70mm F2.8の手ぶれ補正付きモデルが競合。
  • 競合について:XF 16-80mm F4 OIS WRは手ぶれ補正搭載でより広範囲をカバー。タムロン 17-70mm F2.8は手ぶれ補正付きでやや大型。シグマ 18-50mm F2.8 DC DNはコンパクトだが防滴性能に劣る。
  • 備考

2024年末に発売した富士フイルムXシリーズ用の大口径ズームレンズ。2015年に登場した「XF16-55mmF2.8 R LM WR」の後継モデルとして大幅な小型軽量化と光学性能の向上を両立。最短撮影距離の改善や絞りリングのクリックレス機能など、最新レンズらしい仕様となっています。販売価格は高めですが、Xシリーズで大口径レンズが必要な場合のベストな選択肢となっている模様。

PCmagのレビューによると、小型軽量化しつつもII型らしい高い光学性能を実現しているようです。全体的に良好な解像性能で、特に広角側の性能が優れている模様。このあたりはDigital Camera Worldと同様の結果となっています。

歪曲収差は電子的な補正が前提となるものの、他の収差は良く抑えられている模様。逆光時のフレア耐性も良さそうですね。

競合製品となる「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD」が低価格で存在するため、特に手振れ補正が必要な場合は検討する価値のある選択肢となります。ただし、サイズが少し大きめのため、お金に問題がなければ富士フイルム純正のほうが携帯性の高い選択肢。(18mm始まりで問題なければシグマも要検討ですが…)

富士フイルム XF16-55mmF2.8 R LM WR II 最新情報まとめ

  • 発売日:2024年12月20日
  • 予約開始日:2024年12月5日 10時
  • 希望小売価格:オープン価格
  • 市場推定価格:18万9,200円
  • カメラのキタムラ:170,280円

 

レンズの仕様

初値 170,280円
レンズマウント FUJIFILM X
対応センサー APS-C
焦点距離 16-55mm
レンズ構成 11群16枚
開放絞り F2.8
最小絞り F22
絞り羽根 11枚 円形絞り
最短撮影距離 0.3m
最大撮影倍率 0.21倍
フィルター径 72mm
手振れ補正 -
テレコン -
コーティング
サイズ φ78.3×95mm
重量 410g
防塵防滴 対応
AF リニア
絞りリング あり
その他のコントロール 絞りクリック解除
付属品 レンズフード
前後キャップ

関連レンズ

関連記事

-FUJIFILM, FUJIFILM関連の情報, カメラ, デジタルカメラ総合, 機材の噂情報・速報
-,