DPReviewが「OM SYSTEM OM-5 Mark II」のサンプルギャラリーを公開。カメラ出力のJPEGを中心として、高ISOや手持ちハイレゾショットなどの作例を含む33枚の画像を公開しています。
DPReview:OM-5 II pre-production sample gallery and first impressions video
OM System は冒険の写真を撮影したい人向けの小型軽量 マイクロフォーサーズカメラ「OM-5 II」を発表した。おなじみの 20MP センサーを搭載し、充電用の USB-C ポートと、さまざまなコンピューショナルフォト機能にすばやくアクセスできる「CP」ボタンが新たに追加されている。
マルチショットモードは、OM System 最大のセールスポイントのひとつだ。このカメラは、複数の露出をカメラ内で合成して、深度合成、ライブND、ハイレゾショットなど、さまざまな効果を実現できる。ギャラリーでは、使用したモードの説明付きサンプルを数例紹介している。
2025年7月発売のOM SYSTEM製ミラーレスカメラ。前モデル「OM-5」と同じセンサー・プロセッサ・コントロールレイアウトを継承しつつ、グリップの改良や新メニュー・ボタン機能などを導入しています。一見するとマイナーチェンジモデルですが、価格がほぼ据え置きのため、これから新規で購入するならOM-5 Mark IIのほうが良さそうですね。(OM-5が値下がりしそうですが)
DPReviewのサンプルギャラリーでは手持ちハイレゾショットの作例を含めた33枚の画像を公開。注意書きが無ければCaptureOneでの現像処理だと思いますが、今回はボディ出力のJPEGを積極的に使用しているみたいですね。
従来通りの2000万画素センサーと画像処理エンジン(TruePic IX)を搭載しているので、画質はOM-5とほぼ同じようです。特にJPEGのノイズリダクションはTurePic X搭載のOM-1やOM-3と比べて少し差があるように見えます。(RAW画質に大きな変化はありません)
OM SYSTEM OM-5 Mark II 最新情報まとめ
- 発売日:2025年7月下旬
- 予約開始日:2025.6.17
- OM SYSTEMストア:
・ボディ:156,420円
・12-45mmキット:176,220円
・14-150mmキット:176,220円
| OM SYSTEM OM-5 Mark II ブラック ボディ | |||
| OM SYSTEMストア | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ビックカメラ | マップカメラ | ||
| メルカリ |
キタムラで中古在庫を探す |
||
| OM SYSTEM OM-5 Mark II ブラック 12-45PROキット | |||
| OM SYSTEMストア | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ビックカメラ | マップカメラ | ||
| メルカリ |
キタムラで中古在庫を探す |
||
| OM SYSTEM OM-5 Mark II ブラック 14-150 II キット | |||
| OM SYSTEMストア | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ビックカメラ | マップカメラ | ||
| メルカリ |
キタムラで中古在庫を探す |
||
| OM SYSTEM OM-5 Mark II シルバー ボディ | |||
| OM SYSTEMストア | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ビックカメラ | マップカメラ | ||
| メルカリ |
キタムラで中古在庫を探す |
||
| OM SYSTEM OM-5 Mark II シルバー 12-45PROキット | |||
| OM SYSTEMストア | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ビックカメラ | マップカメラ | ||
| メルカリ |
キタムラで中古在庫を探す |
||
| OM SYSTEM OM-5 Mark II シルバー 14-150 II キット | |||
| OM SYSTEMストア | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ビックカメラ | マップカメラ | ||
| メルカリ |
キタムラで中古在庫を探す |
||
| OM SYSTEM OM-5 Mark II サンドベージュ ボディ | |||
| OM SYSTEMストア | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ビックカメラ | マップカメラ | ||
| メルカリ |
キタムラで中古在庫を探す |
||
| OM SYSTEM OM-5 Mark II サンドベージュ 12-45PROキット | |||
| OM SYSTEMストア | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ビックカメラ | マップカメラ | ||
| メルカリ |
キタムラで中古在庫を探す |
||
主な仕様
| イメージセンサー | タイプ:4/3 LiveMOS 有効画素:2040万画素 |
| 画像処理 | TruePic IX |
| センサー除塵 | 超音波 |
| 手振れ補正 | 5軸センサーシフト式 ボディ 中央6.5段、四隅5.5段 シンクロ 中央7.5段、四隅6.5段 5軸シンクロIS利用可能 |
| ISO | 200 ~ 25600 拡張 64/100 |
| ストレージ | SD UHS-II |
| AF | 検出方式:ハイスピードイメージャAF 測距点:121点クロスタイプ 測距輝度範囲:~ -3.5 EV ~ 20 EV |
| 被写体検出 | - |
| シャッター | メカニカル:1/8000~60秒 電子先幕:1/320~60秒 電子:1/32000~60秒 |
| フラッシュ同調速度 | 1/250秒 |
| 連続撮影速度 | メカ:約6 fps 電子:15/20/30 fps |
| 連続撮影枚数 | カード容量一杯まで (対応速度不明) |
| ファインダー | 解像度:約236万ドット 倍率:1.23倍~1.37倍 |
| モニター | サイズ:3.0型 解像度:約104万ドット 可動方式:バリアングル |
| 動画フレームレート | C4K 24p IIPB 240Mbps |
| 動画出力 | MOV(MPEG-4AVC/H.264) |
| USB | USB Type-C USB-PD非対応 UVC(USB Video Class) UAC(USB Audio Class) |
| マイク/ヘッドホン | マイク:φ3.5 ヘッドホン: |
| HDMI | Type-D |
| Wi-Fi | IEEE 802.11b/g/n |
| Bluetooth | Ver.5.2 |
| その他ポート類 | φ2.5 レリーズ |
| バッテリー | タイプ:BLS-50 撮影可能枚数:310枚 |
| サイズ | 約125.3mm× 85.2mm× 52.0mm |
| 重量 | 本体のみ:418g バッテリー含:370g |
| 防塵防滴 | IP53 |
| 同梱品 | USBケーブル(Type A to C) ショルダーストラップ 取扱説明書 保証書 リチウムイオン充電池BLS-50 |
| 備考 | 日本語のみ (日本版) |
関連カメラ
関連記事
- 「OM-5 Mark II」と「EOS R10」の外観やスペックの違い 2025年10月21日
- 「OM-5 Mark II」と「Z50II」の外観やスペックの違い 2025年8月10日
- 「OM-5 Mark II」と「EOS R7」の外観やスペックの違い 2025年8月3日
- OM SYSTEM OM-5 Mark II 7月18日発売決定 & ボディが供給不足と告知 2025年7月8日
- OM-5 Mark II のFM-LM3非対応は誤記ではない 2025年6月25日
- DPReviewがOM SYSTEM OM-5 Mark IIのサンプルギャラリーを公開 2025年6月24日
- OM-5 Mark II 堅牢でコンパクトだが進化は小幅 2025年6月21日
- OM-5 Mark II 価格据え置きは称賛するが技術革新が停滞している 2025年6月20日
- 「OM-5 Mark II」と「OM-5」の外観やスペックの違い 2025年6月18日
- OM-5 Mark II 良いものはそのままでいい 2025年6月18日
広告
*手動広告を試験的に導入しています。 ![]()
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
