フジフイルムがFUJIFILM X-T3用ファームウェアアップデートを公開しました。
スポンサーリンク
ファームウェアVer 3.00
目立った新機能は無さそうですが、全体的に動作やアルゴリズムが改善されているみたいですね。瞳検出やAFのアルゴリズム改善は恩恵を受ける人も多いはず。
手持ちのX-T30(すでに改良型アルゴリズムを実装している?)を使う限りでは確かに使いやすい瞳検出AFとなっています。まだ完璧とは言えませんが、カジュアルに使う分にはソコソコ便利な機能となっています。X-E3と比べるとだいぶ使いやすくなりましたねえ。
- 顔検出/瞳AFの追従性・安定性の向上
アルゴリズムの改善により、顔検出/瞳AFの追従性・安定性をさらに強化します。遠くにある小さな顔への検出性能は約30%向上し、遮蔽物が顔を横切った際にも安定して追従します。静止画はもちろん、動画撮影時の性能も大幅に改善します。- 新機能「顔セレクト」を搭載
顔検出ON時に複数の人がいた場合、合焦・追従・露出を合わせる顔を選択できる「顔セレクト」機能を新たに搭載します。タッチ操作、もしくはフォーカスレバーで任意の顔を選択することができます。- 距離が離れた被写体へのAF合焦スピードの向上
アルゴリズムの改善により、遠距離から近距離、もしくは近距離から遠距離にフォーカスを合わせる際のAF合焦スピードが大幅に向上します。- タッチパネルの使い勝手・反応速度向上
タッチパネル設定に「ダブルタップ拡大」、「タッチファンクション」のON/OFFを選べる機能(*1)を追加します。設定をOFFにすることでタッチパネルの反応速度が向上し、より快適にタッチショット、AF、フォーカスエリア選択などを行うことができます。
*1:初期設定では「タッチパネル設定」、「ダブルタップ拡大」、「タッチファンクション」すべてがOFFになっています。タッチパネル機能をご使用いただくには、セットアップメニューから「タッチパネル設定」をONにしていただく必要があります。- 瞳検出時顔枠表示変更
瞳AF時に瞳枠のみを表示するようにしました。- EVF時タッチパネル操作追従性改善
EVF時のAF/MFエリア移動のタッチパネル操作の追従性を改善しました。- インターバル撮影時のフォーカスレバーPUSH操作改善
インターバル撮影中のフォーカスレバー(八方向キー)のPUSH操作を無効にしました。- フリッカー低減連写速度改善
フリッカー低減のメニューがON/OFFから全コマ/1コマ目のみ/OFFの三択に変更になり、1コマ目のみを選択したときのCH連写の速度が改善されました。- 画像転送予約ファイルのメッセージ表示見直し
起動時に予約ファイルが無い場合は、メッセージを表示しないようにしました。- その他軽微な不具合を修正しました。
スポンサーリンク
X-T3 ブラック | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
X-T3 シルバー | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
X-T3 レンズキット ブラック | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
X-T3 レンズキット シルバー | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
X-T3 XF16-80mmレンズキット ブラック | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
X-T3 XF16-80mmレンズキット シルバー | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
サイト案内情報
フジフイルム関連記事
- FUJIFILM X-Halfは1型 2000万画素イメージセンサーを搭載する?
- FUJIFILM X-Half 搭載レンズは約10mmで絞りはF2.8となる?
- FUJIFILM X-Half にはフィルムのような撮影体験が得られるモードがある?
- FUJIFILM X-Halfは700ドルになる可能性があるものの関税の影響は未知数
- FUJIFILMX-Half は5月22日に発表される?
- 富士フイルムが「ハーフサイズで2倍の物語」という謎の新製品ティザーを公開
- 富士フイルムが米国向けの一部製品の出荷を停止している
- Adobe Camera RAWがPowerShot V1やGFX100RF、S1R IIなどに対応
- 噂の富士フイルム 縦構図カメラの名前は「X-Half」になる?
- 富士フイルム新製品と思われる信ぴょう性不明のリーク画像
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。