Sony Alpha RumorsがSR3と中程度の格付けでソニーEマウント製品に関する噂情報を発信しています。
α9 IIの画像は入手したが、未だ100%信頼できる仕様の情報は無い。今のところ裏付けの取れない情報だけだ。
- プロフォトグラファーからソニーへリクエストが多かった内容が「α9の解像度を上げること」だった。このためα9 IIは3600万画素センサーを搭載している。
- ソニーはオリンピックでフォトグラファーに無償貸与する特別なトライアルを開催する予定だ。(キヤノンやニコンが昔から大きなスポーツイベントにおいてそうであったように)
α9 IIの噂まとめ
- α9 IIは10月中旬に発表されるだろう
- α7R IVと似たボディになるが、左肩にダイヤルを持つ
- カメラ内部は大きく改善し、最新世代のソニーセンサーとAFを備えている
- 未確認:3600万画素で5000ドルに近い価格設定となる
とのこと。
SARにおける中程度の噂情報は話半分以下で聞いておいたほうが良いかもしれませんね。3600万画素センサーは連写モデルとしてはやや重たいファイルサイズな気もしますが、トリミング耐性を考慮すると程よい解像性能と言えるかもしれません。
2014年には「高画素モデル(D810やα7Rなど)」と言われてきた解像性能のセンサーがスポーツカメラに搭載とは面白い流れですねえ
α9 II ILCE-9M2に関する最新情報を集めるページはコチラ
α9 IIに関するこれまでの噂情報
- 9月中旬にクローズドなイベントが開催される
- 10月上旬に発表される
- 3300?3600万画素
- 5000ドル近い価格設定
- α9 II
- 秋(9月かもしれない)
- 革新
サイト案内情報
ソニー関連記事
- ソニーCinema Line キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025冬】
- ベトナムでソニーα関連のイベントが12月2日に開催される
- ソニーα7 Vは12月2日に発表される?
- ソニーα キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025冬】
- ソニーα7 VはコンポジットRAW撮影モードを搭載している?
- ソニー「α7C II」「α7C R」「ZV-E1」「ZV-E10M2」最新ファームウェアを配信開始
- ソニーα7 Vと思われる新しいリーク画像と可能性の高い追加情報
- ソニーα7 V は12月上旬に正式発表となる?
- ソニー「リアルタイムタイム認識AF+」に対応するα9 III・α1 II用の最新ファームウェアを配信開始
- ソニーは2025年11月と2026年1月に新製品発表を予定している?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。