キヤノンがハイエンドスピードライト「EL-1」を正式発表しました。1/8192までの微小発光対応や大容量バッテリー採用など凄い仕様となっていますね。しかし、お値段が桁違い、キタムラで「?125,730?(税込) 」を確認済み。
"スピードライト EL-1"は、光のニュアンスを追求した作品作りが可能で、結婚式や報道現場などで撮影するプロ・ハイアマチュアユーザーのニーズに応え、発光量の安定性や連続発光性能を高めた外部ストロボです。「スピードライト600EX II-RT」(2016年6月発売)の上位機種で、キヤノンの外部ストロボとして初めてリチウムイオンバッテリーを搭載しています。また、高い機能性と優れた操作性、信頼性を併せ持つプロ品質の証として、キヤノン製品に刻まれているレッドラインを外観に施しています。
発光量の安定化と連続発光性能の向上新開発の高耐久キセノン管の採用により、発光量のばらつきを抑制し、安定した発光を実現しています。また、温度上昇を抑制する新開発のアクティブクーリングシステムを搭載することで、連続発光回数約160回※1を実現し、決定的なシーンを安定して連続撮影することができます。
新リチウムイオンバッテリーの採用による快適なストロボ撮影大電流の放電が可能な大容量の新リチウムイオンバッテリーの採用により、発光後、ストロボ充電完了まで充電時間約0.1?0.9秒※2の高速充電や、フル充電時に約335回の1 ? 1発光を実現しています。また、キヤノンの外部ストロボとして初めて、バッテリー残量表示に対応しており、バッテリー交換を効率的に行うことができます。
最小1 ? 8192の微小発光新開発のキセノン管の採用と発光制御の精度向上により、マニュアル発光時に最小1 ? 8192の安定した微小発光※3を実現しています。手持ちで、ストロボを使って超高感度で星空を背景としたポートレート撮影を行うなど、繊細な光を必要とするシーンで新たな撮影表現を楽しむことができます。
| スピードライト EL-1 | |||
|---|---|---|---|
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ソフマップ |
|||
| ビックカメラ |
PREMOA |
||
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- キヤノンEOS R カメラ・レンズ 最大7万円キャッシュバックキャンペーン【2025冬】
- DPReviewがEOS R6 Mark IIIのサンプルギャラリーを公開
- フルサイズの中でも極めて汎用性が高い実力機|EOS R6 Mark III
- ほとんどのユーザーにとって最良のキヤノン機|EOS R6 Mark III
- 「EOS R6 Mark III」と「EOS R6 Mark II」の外観やスペックの違い
- 上位機種と比べて妥協点を見つけるのが難しい|EOS R6 Mark III
- キヤノン EOS R6 Mark III 正式発表
- キヤノン RF45mm F1.2 STM 正式発表
- キヤノン EOS R6 Mark III 最新情報まとめ
- EOS R6 Mark III のスペックと製品画像のリーク情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。