管理人

レビュー:Canon RF70-200mm F4 L IS USM

キヤノン「RF70-200mm F4 L IS USM」購入後数週間使って得たファーストインプレッションを公開しました。

富士フイルム「X-T40」試作機にはボディ内手ぶれ補正が搭載されている?

2021/4/4    

The Newcameraが富士フイルムX-T30後継モデルについて噂情報を発信。X-T40のプロトタイプには手ぶれ補正を搭載したモデルが存在しているとのこと。

キヤノンが「RF100mm F2.8 MACRO・RF400mm F2.8・RF600mm F4」を今月中に発表する?

キヤノンが海外認証機関において未発表の交換レンズ3本を登録しており、それが「RF100mm F2.8 L MACRO IS USM」「RF400mm F2.8 L IS USM」「RF600mm F4 ...

ソニー「FE 50mm F1.2 GM」は全てのカテゴリでほぼ完璧なレンズ

2021/4/3    

Amateur Photographerがソニー「FE 50mm F1.2 GM」のレビューを公開。「全てのカテゴリでほぼ完璧なレンズ」と評価し、ソニーが優れたレンズメーカーとなったことを示すレンズで ...

シグマ「28-70mm F2.8 DG DN | C」交換レンズレビュー諸収差編

シグマ「28-70mm F2.8 DG DN」のレビュー第三弾を公開。今回は2種類の色収差や歪曲収差、非点収差、コマ収差に関するテストとレビューを掲載しています。

七工匠「7Artisans 35mm F5.6 SonyE・NikonZ・LeicaL」国内販売開始

2021/4/2    

七工匠のマニュアルフォーカスレンズ「7Artisans 35mm F5.6」ソニーE・ニコンZ・ライカLマウント用の国内販売が開始されました。価格はカメラのキタムラにてそれぞれ「?17,820?(税込 ...

「PENTAX K-3 Mark III」はハイエンド一眼レフユーザーのためのハイエンド一眼レフ

2021/4/2    

DPReviewがリコーイメージング「PENTAX K-3 Mark III」のハンズオンを公開。ファーストインプレッションは良好で、「ハイエンド一眼レフユーザーのためのハイエンド一眼レフ」と述べてい ...

ソニー「FE 50mm F1.2 GM」目を見張る価格設定を正当化できる光学性能

2021/4/2    

PhotographyBlogがソニー「FE 50mm F1.2 GM」のレビューを公開。非常に高価な50mmレンズですが、価格を正当化するだけの光学性能・機能性・操作性を備えたレンズと評価しています ...

【更新】キヤノンが「EOS R6」ファームウェアアップデートVer1.3.1を公開

2021/4/2    

キヤノンが「EOS R6」の修正ファームウェアアップデート「Ver 1.3.1」を海外先行で公開。どうやら一部の動画機能における重大なバグを修正したみたいですね。国内でもそのうち公開されると思われます ...

Godox製品の最大20%オフセール対象製品早見表

2021/4/2  

イングレート・ジャパン株式会社がAmazon店舗(Emgreat)でGodox製品のセールを開催中(’2021年04月03日)です。最大20%オフのクーポンを配布中で、中には「AD600Pro ¥11 ...