管理人

交換レンズ用プロテクトフィルター徹底レビュー 遠景解像編1

2021/2/14  

17種類の交換レンズ用プロテクトフィルターについてレビュー。第三弾となる今回は中望遠レンズを使った遠景解像性能への影響についてチェックしています。

Shooting Experience RF50mm F1.8 STM

キヤノン「RF50mm F1.8 STM」を購入してから1か月ほど使用した後の撮影体験を公開しています。

富士フイルム「XF50mmF1.0 R WR」は確かな光学性能のXユーザー必携レンズ

2021/2/13    

Mobile01が富士フイルム「XF50mmF1.0 R WR」のレビュー公開。AFが遅く、補正不足の収差もありますが、良好な光学性能で、フイルムシミュレーションとの組み合わせが病みつきになると言及し ...

シグマ「24mm F3.5 DG DN」は期待を大きく上回るプレミアムな広角レンズ

2021/2/13    

Dustin Abbottがシグマ「24mm F3.5 DG DN | Contemporary」のレビューを公開。重い周辺減光には注意が必要ですが、絞り開放から優れた光学性能を備え、素晴らしいビルド ...

ニコンはピクセルシフトマルチショットの導入を検討中?

2021/2/13    

Xitekがニコン「Z 7II」に関連したニコンのインタビュー記事を公開。動画機能やAFについて色々と情報がやりとりされていたみたいですね。中でもピクセルシフトマルチショットについて導入を検討している ...

シグマはタムロン「28-75mm F2.8」と張り合うズームレンズを2月24日に発表する?

2021/2/13  

Sony Alpha Rumorsが新しいシグマ製ズームレンズに関する噂情報を発信。タムロン「28-75mm F2.8 Di III RXD」と競合する900ドル前後のズームレンズになるとのこと。

VILTROX AF 24mm F1.8 最新情報まとめ

このページではVILTROX「AF 24mm F1.8 FE」に関する情報を収集しています。

タムロン「17-28mm F/2.8 Di III RXD」は注意点もあるが非常に説得力のある光学性能

2021/2/12    

Optical Limitsがタムロン「17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046)」のレビューを公開。周辺減光や28mm四隅の画質を指摘しつつ、「非常に説得力のある光学 ...

DPReviewがソニー「α1」のイニシャルレビューを公開

2021/2/12    

DPReviewがソニー「α1」のイニシャルレビューを公開。AFや画質に関する評価はまだですが、小型ながらハイスペックで、操作のレスポンスが従来機より大きく改善していると評価しています。

オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO 最新情報まとめ

このページではオリンパス「M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO」に関する情報を収集しています。