-
-
ソニー「FE 20mm F1.8 G」は四隅まで驚くほど良好なボケを維持した広角レンズ
2020/10/31 fe-20mm-f1-8-g
Optical Limitsがソニー「FE 20mm F1.8 G」のレビューを公開。周辺減光がやや強めですが、解像性能・諸収差・ボケのパフォーマンスが非常に良好で、ビルドクオリティも優れていると高く ...
-
-
DPReviewが「α7C」のサンプルギャラリー156点を公開
2020/10/31 ILCE-7C
DPReviewがソニー「α7C」と「FE 28-60mm F4-5.6」のサンプルギャラリーを更新。156点と見ごたえのある作例数となっています。中にはFE28-60mmの光学的な歪曲収差が確認でき ...
-
-
七工匠「7Artisans 18mm F6.3 UFO Lens」交換レンズデータベース
2020/10/31 7Artisans 18mm F6.3 UFO Lens
このページでは七工匠「7Artisans 18mm F6.3 UFO Lens」に関する情報を収集しています。
-
-
「LAOWA 50mm F2.8 2X ULTRAMACRO APO」交換レンズレビュー 解像力編
Venus Opticsの交換レンズ「LAOWA 50mm F2.8 2X ULTRAMACRO APO」の解像力チャートテストの結果とレビューを公開しました。ピークの性能は抜群とは言えないものの、フ ...
-
-
ソニーの未発表製品「WW186333」が海外認証機関に登録される
2020/10/30
海外認証機関にソニーの未発表製品「WW186333」が登録された模様。2.4GHzのWi-Fi仕様なのでコンパクトカメラかエントリーモデルのミラーレスでしょうか?
-
-
キヤノン「RF85mm F2 Macro IS STM」バランス良好の小型レンズだが逆光には注意が必要
2020/10/30 RF85mm F2 Macro IS STM
Mobile01がキヤノン「RF85mm F2 Macro IS STM」のレビューを公開。小型軽量ながら効果的な手ぶれ補正を搭載し、F1.2Lに近い光学性能を備えている模様。ただし逆光耐性はやや悪い ...
-
-
海外認証機関にオリンパスの未発表交換レンズ「IM017」が登場
海外認証機関にオリンパスの未発表交換レンズ「IM017」が登録された模様。これがオリンパスで登録する最後のカメラ関連製品となるかもしれませんね。今後は「OMデジタルソリューションズ」となるのでしょうか ...
-
-
キヤノン「RF85mm F2 Macro IS STM」は絞り開放からフレーム端までシャープ
2020/10/30 RF85mm F2 Macro IS STM
PhotographyBlogがキヤノン「RF85mm F2 Macro IS STM」のレビューを公開。EOS R5と組み合わせてもフレーム端までシャープな光学性能を備えている模様。
-
-
七工匠「7Artisans 50mm F1.05」交換レンズデータベース
2020/10/30 7Artisans 50mm F1.05
このページで七工匠「7Artisans 50mm F1.05」に関する情報を収集しています。
-
-
「15-250mm F2.8-4」「18-150mm F3.5-6.3」の実施例を含んだキヤノンの特許出願
2020/10/30
2020年10月29日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開されています。各種フォーマットのセンサーに対応した高倍率ズームレンズのようですね。「15-250mm F2.8-4」「18-150mm F3 ...