管理人

パナソニックは「GH5」の正統な後継モデルを投入しないかもしれない?

43Rumorsがパナソニックのマイクロフォーサーズに対する姿勢について噂情報を発信。GHユーザーの多くがフルサイズに乗り換えているらしく、GH6のセールスは期待できないのだとか。このため、正常進化モ ...

富士フイルム「X-S10」は一眼レフスタイルのミラーレスカメラとなる?

2020/9/24    

Fuji Rumorsが噂されているXシリーズのミラーレスカメラ「X-S10」について情報を発信しています。どうやら来月15日に登場する可能性が高くなってきたと述べています。思っていたより近いうちに登 ...

キヤノンは2021年後半に「EOS-R1(仮)」を間違いなく投入する?

2020/9/24    

Canon RumorsがCR3と高い格付けでEOS Rシステムの噂情報を発信。どうやら2021年後半に1Dシリーズに相当するEOS Rが間違いなく登場する模様。センサーは1DX3のものを使い回さない ...

ソニーα7 IVは期待できないが、数か月以内に新しいソニー製レンズが登場する?

2020/9/24    

Sony Alpha Rumorsがソニーのミラーレス用交換レンズについて噂情報を発信。「年内に新しいカメラは期待できないが、新しい交換レンズが数か月のうちに登場する」と信頼できる情報提供者から教えて ...

M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS 遠景解像 レビュー

このページではオリンパス製交換レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS」の遠景解像性能をチェックしています。MC-14・MC-20装着時の作例も併せて掲 ...

DPReviewが「α7C」「FE 28-60mm F4-5.6」のサンプルギャラリーを更新

2020/9/23    ,

DPReviewがソニー「α7C」と「FE 28-60mm F4-5.6」のサンプルギャラリーを更新。キットレンズ28-60mmの作例を増やしたみたいですね。2400万画素のα7Cで使う限り、不足無い ...

PhotographyBlogが「LUMIX S5」のサンプルイメージを公開

PhotographyBlogがパナソニック「LUMIX S5」のサンプルイメージを公開。LUMIX S1と同じイメージセンサー・プロセッサーと言うことで良好な色再現性や高感度性能に見えますね。使用レ ...

キヤノン「RF600mm F11 IS STM」は清々しいほど思い切った試みのレンズ

2020/9/23    

PhotographyBlogがキヤノン「RF600mm F11 IS STM」のレビューを公開。RF800mmと比べて遥かに小さく、手ぶれ補正の効き目も高いと言及しています。F11固定や防塵防滴非対 ...

ニコン「NIKKOR Z 70?200mm f/2.8 VR S」優れた光学性能×超高速AF

PhotographyBlogがニコン「NIKKOR Z 70?200mm f/2.8 VR S」のレビューを掲載。一眼レフ用より高価ではありますが、ズームレンジ全域で優れたパフォーマンスを発揮し、A ...

スマホ連携型マイクロフォーサーズAIカメラ「Alice Camera」発表

2020/9/23    

イギリスの会社「Photogram AI」が1100万画素クアッドべイヤーセンサーを搭載したマイクロフォーサーズカメラ「Alice Camera」を発表。マイクロフォーサーズマウントのレンズ交換式ミラ ...