管理人

DPReviewがキヤノン「EOS R6」のISO感度別作例を公開

2020/7/21    

DPReviewがキヤノン「EOS R6」のスタジオシーンテストにおけるISO感度別作例を公開しています。競合する2400万画素センサーモデルと同等のISO感度耐性を発揮する模様。偽色の発生も抑えられ ...

キヤノンEOS 5D Mark Vは登場しない?

2020/7/21    ,

Canon Rumorsが「CR2」と中程度の格付けでEOS 5D Mark IV後継モデルに関する情報を発信しています。CRによると、直接の後継モデルが登場しない可能性があるのだとか。

ソニーα7S IIIは3500ドル前後となる可能性がある?

2020/7/21    ,

Sony Alpha Rumorsが7月29日発表(国内では23日夜)と予告されているソニー「α7S III」に関する情報を発信。価格設定は3500ドル前後になるかもしれないとのこと。

オリンパスOM-D E-M10 Mark IVと100-400mmは8月第一週に正式発表される?

2020/7/20    

43Rumorsが「FT5」と非常に高い格付けでオリンパス「E-M10 Mark IV」の噂情報を発信しています。どうやら8月第一週に正式発表となるようですね。

ニコンはエクステンショングリップ「Z-GR1」と縦位置ブラケット「Z-VP1」を準備している?

2020/7/20    

近日登場と言われているニコンの新型ミラーレスカメラ「Z 5」と並行して、周辺アクセサリーの情報が噂として出回っています。ソニーGP-X1EMのようなエクステンショングリップとなるのか気になる所。

EOS R6とR5の比較

「EOS R5」と「EOS R6」の外観・スペックの違い

2020/7/20    ,

このページでは「EOS R5」と「EOS R6」の外観やスペックの違いを見比べています。

ニコンNIKKOR Z 20mm f/1.8 Sは絞り開放から四隅まで良好な解像性能

2020/7/20    

Lenstipがニコン製ミラーレス用交換レンズ「NIKKOR Z 20mm f/1.8 S」のレビューを掲載。24mm・35mmより絞り開放における解像性能の一貫性が高い模様。全体的に高評価ですが、四 ...

DPReviewとIRが「NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR」の作例を公開

DPReviewとIMAGING RESOURCEがニコン「NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR」のサンプルギャラリーを掲載。S-Lineほどキレッキレの描写ではありませんが、高倍 ...

ニコンのZレンズロードマップに14-24mm F2.8と24-50mm F4-6.3が追加される?

2020/7/20  

Nikon Rumorsが噂されている「NIKKOR Z 24-50mm」「NIKKOR Z 14-24mm」が掲載された新しいZレンズロードマップと思われる画像を公開しています。「Z 5」と併せて正 ...

ソニーα7S IIIはCFexpress Type Aを採用する初めてのカメラとなる?

2020/7/20  

Sony Alpha Rumorsが7月29日発表(国内では23日夜)と予告されているソニー「α7S III」に関する情報を発信。どうやら「CFexpress Type A」カードに対応する可能性が高 ...