-
-
キヤノンは7月9日にライブストリーミングを計画中?RFテレコンはどのレンズでも動作するとの噂
2020/6/29
Canon Rumorsが「CR2」と中程度の格付けでキヤノン「EOS R5」に関する噂情報を発信。7月9日の正式発表に向けてライブストリーミングを準備中、そしてRFテレコンはどのRFレンズでも機能す ...
-
-
SPEEDMASTER 50mm F0.95 EF 低解像だがスペシャルな描写の超大口径レンズ
2020/6/28 SPEEDMASTER 50mm F0.95 Canon EF
Digital Camera Worldが中一光学の交換レンズ「SPEEDMASTER 50mm F0.95 Canon EF」のレビューを掲載しています。シャープネスや諸収差の状態は悪いようですが、 ...
-
-
ニコンZ 50は専用レンズが少ないものの優れた小型軽量カメラ
2020/6/28 Z 50
Phototrendがニコン製APS-Cミラーレス「Z 50」のレビューを掲載しています。DX用Zレンズのラインアップこそ少ないものの、小型軽量で優れたAPS-Cミラーレスと評価しています。予告してい ...
-
-
富士フイルムX-T4は十徳ナイフのように万能で期待に応えるカメラ
2020/6/28 X-T4
Lesnumeriquesが富士フイルム製ミラーレス「X-T4」のレビューを公開しています。やや高価なAPS-Cミラーレスですが、それだけの価値があるカメラと高く評価している模様。手ぶれ補正の効果はソ ...
-
-
タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD 交換レンズデータベース
2020/6/28 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD
データベース 最新情報 このページではタムロン製フルサイズミラーレス用交換レンズ「28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD」の情報を収集しています。
-
-
LUMIX S PRO 24-70mm F2.8は全体的に優れたレンズだが価格設定で目が覚める
2020/6/27 LUMIX S PRO 24-70mm F2.8
PhotographyBlogがパナソニック「LUMIX S PRO 24-70mm F2.8」のレビューを掲載しています。全体的に優れたパフォーマンスを発揮するレンズとのこと。文句ナシの評価ですが、 ...
-
-
ニコン NIKKOR Z 20mm f/1.8 Sは高価だが隅から隅までシャープなレンズ
2020/6/27 NIKKOR Z 20mm f/1.8 S
Digital Camera Worldがニコン製ミラーレス用交換レンズ「NIKKOR Z 20mm f/1.8 S」のレビューを掲載。隅から隅までシャープな広角レンズとして5点満点の高い評価を得たよ ...
-
-
M.ZUIKO ED 12-45mm F4 PROは優れた光学性能だがシンプル過ぎる
2020/6/27 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
Lesnumeriquesがオリンパス製交換レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO」のレビューを公開しています。優れた光学性能の小型軽量レンズですが、機能をそぎ ...
-
-
EOS Rは9月末までに値下がりして2021年もラインアップに残っている?【噂】
2020/6/27
Canon Rumorsがキヤノンのフルサイズミラーレス「EOS R」用ファームウェアアップデートと価格改定について噂情報を発信しています。どうも9月末までにEOS Rの価格がさらに下がる可能性がある ...
-
-
キヤノンEOS R5・R6そして新RFレンズ群は近日発表の可能性がさらに高くなる【噂】
2020/6/26
7月9日にキヤノン「EOS R5」「EOS R6」と関連するRFレンズ群が発表と噂されていますが、どうやら情報の期待度が高まってきたみたいですね。