焦点工房がTwitterアカウント上でソニーEシステム用のAF対応PENTAX Kマウントアダプターを示唆しています。どうやらスクリュードライブ用モーターを内蔵したレンズアダプターのようですね。その手があったか。
LA-KE1
? 焦点工房 (@ShotenKobo) October 28, 2020
装着しているレンズはKマウント珠玉の銘玉「smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited」ですね。ソニーEマウントカメラに装着して、なぜかフォーカスリングが自動で回転しているのが分かる動画を公開しています。古いKマウントレンズはボディ側のモーターを使いレンズのフォーカス機構を動作させるスクリュードライブ構造となっています。
恐らく、アダプター側にスクリュードライブ用のモーターを搭載し、Kマウントレンズを動作させているのだと思います。自動絞りには対応していないと思うので、おそらく絞りはマニュアル操作なのでしょう。従来はライカMマウント用のAFアダプター経由でKマウントアダプターを装着してAFを利用できましたが、このLA-KE1が実用化されると、直接ソニーEマウントでKマウントレンズを利用可能となるはず。面白いアダプターですねえ。
参考:スクリュードライブ&絞りリングを備えた手に入りやすいKレンズ
この他にも様々なFAシリーズのレンズで利用できそうですねえ。
- smc PENTAX-FA31mmF1.8AL Limited
- HD PENTAX-FA 35mmF2
- smc PENTAX-FA 35mm F2 AL
- smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited
- smc PENTAX-FA 50mm F1.4
- smc PENTAX-D FA MACRO 50mm F2.8
- smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited
レンズアダプタ関連記事
- 富士フイルムGFレンズをニコンZカメラと組み合わせたアダプターの画像
- Fringer Zカメラ用EFレンズアダプター「FR-NZ2」「FR-NZ1」Z8 Ver3対応ファームウェア公開
- 焦点工房がコンタックスG→ニコンZ アダプター「SHOTEN GTZ」の販売開始
- Megadapが「ETZ21」系のZ8 Ver3.00対応ファームウェアを配信開始
- 焦点工房がレデューサー内蔵AFアダプター Fringer FR-FX071 取扱開始
- MegadapがLA-EA5対応のニコンZ用電子アダプター「ETZ21 Pro+」正式発表
- LA-EA5対応の電子レンズアダプター「Megadap ETZ21 Pro+」の情報
- ソニーE to ニコンZ 電子アダプター「FUNMOUNT FM-ETZ Pro」国内販売開始
- Amazon スマイルSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.5】
- Megadap ETZ21 Pro 生産完了
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。