焦点工房がTwitterアカウント上でソニーEシステム用のAF対応PENTAX Kマウントアダプターを示唆しています。どうやらスクリュードライブ用モーターを内蔵したレンズアダプターのようですね。その手があったか。
LA-KE1
— 焦点工房 (@ShotenKobo) October 28, 2020
装着しているレンズはKマウント珠玉の銘玉「smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited」ですね。ソニーEマウントカメラに装着して、なぜかフォーカスリングが自動で回転しているのが分かる動画を公開しています。古いKマウントレンズはボディ側のモーターを使いレンズのフォーカス機構を動作させるスクリュードライブ構造となっています。
恐らく、アダプター側にスクリュードライブ用のモーターを搭載し、Kマウントレンズを動作させているのだと思います。自動絞りには対応していないと思うので、おそらく絞りはマニュアル操作なのでしょう。従来はライカMマウント用のAFアダプター経由でKマウントアダプターを装着してAFを利用できましたが、このLA-KE1が実用化されると、直接ソニーEマウントでKマウントレンズを利用可能となるはず。面白いアダプターですねえ。
【広告】カメラのキタムラ 中古クリアランスセール
【広告】PERGEAR2021年本気の大出血セール
参考:スクリュードライブ&絞りリングを備えた手に入りやすいKレンズ
この他にも様々なFAシリーズのレンズで利用できそうですねえ。
- smc PENTAX-FA31mmF1.8AL Limited
- HD PENTAX-FA 35mmF2
- smc PENTAX-FA 35mm F2 AL
- smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited
- smc PENTAX-FA 50mm F1.4
- smc PENTAX-D FA MACRO 50mm F2.8
- smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited
レンズアダプタ関連記事
- MonsterAdapterがニコンF→ソニーE対応AFアダプター「LA-FE1」を正式発表
- 焦点工房がニコンF→富士Xアダプタ「Fringer FR-FTX1」の国内取り扱い開始を告知
- MONSTER Adapter「LA-KE1」でFA31mmF1.8ALのメカ絞りを動作している動画
- PENTAX-Sony E用AFアダプター「LA-KE1」は早くて2021年2月頃となる?
- 焦点工房がソニーEマウント用コンタックスGレンズAFアダプタ「SHOTEN GTE」を正式発表
- 焦点工房がライカM→ニコンZ用のAFアダプター「Megadap MTZ11」を正式発表
- 焦点工房が「NAF-SE」マウントアダプターを発表
- ソニーEマウント用PENTAX Kレンズアダプタ「LA-KE1」はAFと絞り制御が可能
- 焦点工房が「ライカM-富士フイルムX」用AF対応アダプタ「Fotodiox LM-FXRF-PRN」の国内取り扱いを告知
- 焦点工房がPENTAX Kレンズ用アダプタ「LA-KE1」の登場を示唆
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |