-
NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR レンズレビュー Vol.4 ボケ 編
ニコン「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」のレビュー第四弾を公開。今回は前後のボケ質差や玉ボケの形状と絞り羽根の影響、撮影距離を変化した場合のボケ質などをチェックしていま ...
-
トキナー FíRIN 20mm F2 FE AF 生産完了
2023/10/15 FíRIN 20mm F2 FE AF, Tokina info
TokinaのEマウント用広角レンズ「FíRIN 20mm F2 FE AF」が生産完了品となり、各店舗で販売を終了し始めています。11万スタートのレンズですが、夏以降は4万円切りとなっているので在庫 ...
-
NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの次回入荷は2024年2月
2023/10/15 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR, Nikon info
ニコン「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」が各店舗では「取り寄せ品」となり、ビックカメラでは「2月中旬以降出荷」と記載されているようです。
-
Amazon Prime感謝祭 カメラ関連の注目商品まとめ【2023.10】
2023/10/15 Amazon info, Nextorage, ProGrade Digital
このページでは2023年10月14日(土) 0:00 に始まるAmazon Prime 感謝祭に注目セール商品をピックアップしています。
-
LUMIX G9 PRO II はだれの目から見ても明らかなアップグレード
2023/10/14 DC-G9M2, LUMIX DC-G9M2, LUMIX info, Panasonic info
Photofansがパナソニック「LUMIX DC-G9M2」のレビューを公開。全体的に改善しており、だれの目から見ても前モデルから大幅なアップグレードを遂げていると評価。
-
キヤノンがRF10-20mm F4 L IS STMの供給不足を示唆
2023/10/14 Canon info, RF10-20mm F4 L IS STM
キヤノンが商品の供給状況について情報を10月13日に更新。新製品「RF10-20mm F4 L IS STM」が供給不足のリストに追加されました。引き続き100-300mm F2.8はかなり厳しい状況 ...
-
NIKKOR Z DX 24mm f/1.7は絞り開放が少しソフトだが素晴らしい画質
2023/10/14 NIKKOR Z DX 24mm f/1.7, Nikon info
Amateur Photographerが「NIKKOR Z DX 24mm f/1.7」のレビューを公開。F1.7が少しソフトとしつつ、小型軽量で素晴らしい画質と評価しています。
-
70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2は主に接写性能と周辺画質が向上
2023/10/14 70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2, TAMRON info
Mobile01が「70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2」のレビューを公開。前モデルから光学系を一新し、手振れ補正など機能的に向上しているうえ、周辺部の画質が特に改善している ...
-
キヤノン EOS R5 Mark IIとRF35mm F1.2 L 登場の可能性が高くなった?
2023/10/14 Canon info
キヤノンの新レンズ「RF10-20mm F4 L IS USM」およびニコン「NIKKOR Z 600mm F6.3 VR S」の情報を言い当てたThe Camera Insiderですが、過去には他 ...
-
キヤノンは2023年末までに少なくとも3本のレンズをさらに発表する?
2023/10/13 Canon info
Canon Rumorsがキヤノン関連の噂情報を発信。2023年末までに少なくとも3本のレンズ(RF-S ×2 / RF L)を発表する可能性が高いと情報を得たようです。