-
-
キヤノン RF50mm F1.8 STM が静かに供給不足
2024/4/18 Canon info, RF50mm F1.8 STM
キヤノン「RF50mm F1.8 STM」がさりげなくカメラのキタムラで注文不可となっています。現状で納期が3か月と長く、静かに供給不足となっている模様。
-
-
噂の的中(24-50G・16-25G)でZV-E10 IIと新しいG Masterの噂情報は期待度が高まっている
2024/4/17 FE 24-70mm F2.0 GM, FE 85mm F1.4 GM II, Sony info, ZV-E10 II
Sony Alpha Rumorsがソニー関連の情報を発信。FE 24-50mm F2.8 GやFE 16-25mm F2.8 Gが噂通りに正式発表されたことを受け、噂の「ZV-E10 II」や「24 ...
-
-
Insta360 X4 ほとんどの用途において最高の360度カメラ
2024/4/17 Insta360 info, Insta360 X4
Digital Camera Worldが「Insta360 X4」のレビューを公開。8K時のバッテリー消費が大きいとしつつ、従来機よりもキビキビと動作して高解像の360度映像を撮影できると評価。操作 ...
-
-
ニコンが「Z 5」「D780」用の最新ファームウェアを公開
2024/4/17 D780, Nikon info, Z 5
ニコンが「Z 5」「D780」用の最新ファームウェアアップデートを公開。どちらも通信機能に関する小規模な設定変更のようです。
-
-
ソニーがFE 24-50mm F2.8 G 供給遅れの可能性を発表
2024/4/17 FE 24-50mm F2.8 G, Sony info
ソニー「FE 24-50mm F2.8 G」の発売日が5月17日から4月19日に繰り上げされましたが、今度は予想を上回る注文で供給が追い付かないと告知。納品まで時間がかかる可能性を示唆しています。
-
-
OMデジタルが「PEN E-P7」「OM-D E-M10 Mark IV」の受注を一時停止と告知
2024/4/17 E-P7, OLYMPUS PEN E-P7, OM-D E-M10 Mark IV, OMDS info
OMデジタルソリューションズが「OLYMPUS PEN E-P7」「OM-D E-M10 Mark IV」の受注を一時停止すると告知しました。
-
-
DxOがPhotolab7.6のリリースと20%オフセール・α9 IIIやCFV100Cなどに対応と発表
2024/4/17 10-18mm F2.8 DG DN, 10-28mm F2.8 DG DN, 23mm F1.4 DC DN, 50mm F1.4 DG DN, 50mm F2 DG DN, DXO info, Hasselblad info, ILCE-9M3, SIGMA info, Sony info
DxOがソニーα9 IIIやハッセルブラッド 907X CFV100Cをはじめ、FE 24-50mm F2.8 G、シグマレンズ各種などに対応する光学モジュールを追加したと発表。同時にPhotolab ...
-
-
FE 16-25mm F2.8 G は高性能・高機能で価格を正当化できるが競合製品は要検討
2024/4/17 FE 16-25mm F2.8 G, Sony info
PCmagが「FE 16-25mm F2.8 G」のレビューを公開。大口径でコンパクトな広角ズームが必要な場合に競争力があると言及。ただし、それ以外の場合はPZ 16-35mm F4 Gやシグマ・タム ...
-
-
DPReviewが FE 16-25mm F2.8 G のサンプルギャラリーの公開
2024/4/17 FE 16-25mm F2.8 G, Sony info
DPReviewが「FE 16-25mm F2.8 G」のサンプルギャラリーを公開。α7CRと組み合わせて撮影した街中スナップの写真36枚を公開しています。参考にするには枚数が不足していますが、パッと ...
-
-
ニコンがCOOLPIX P1000 / P950 用のファームウェアアップデートを公開
2024/4/17
ニコンがCOOLPIX Pシリーズの超高倍率ブリッジカメラ「P1000」「P950」用のファームウェアアップデートを公開。どちらも通信機能に関する小規模な設定変更のようです。