-
-
Adobe Camera RAW が「Z5II」「BF」「EOS R50 V」などに対応
アドビが「Adobe Camera Raw」を2025年5月にアップデート。「RX100M7A」「EOS R50 V」「Z5II」「SIGMA BF」に対応したほか、GFX100RFやS1RM2に完全 ...
-
-
ソニーが海外認証機関に未発表カメラ「WW697160」を登録
2025/5/12 Sony info
海外認証機関にソニーの未発表カメラ「WW697160」が登録されたと話題になっています。同時に他の登録情報について更新しており、今のところαシリーズで期待できるのは1台のみのようです。
-
-
VILTROX AF 28mm F4.5 ニコンZマウント 間もなく登場
2025/5/12 VILTROX AF 28mm F4.5, VILTROX info
VILTROXが「VILTROX AF 28mm F4.5」ニコンZマウントの発売を予告したと教えてもらいました(情報ありがとうございます)。絞り固定ですがAF対応の珍しいボディキャップレンズですね。
-
-
LUMIX G99M2に像面位相差を導入しない最大の要因はコスト
2025/5/12 LUMIX info, Panasonic info
ImagingResourceがCP+2025におけるパナソニックへのインタビュー記事を公開。G 100-400mm II や35-100mm II について、像面位相差とDFD AFについて、LUM ...
-
-
パナソニック LUMIX S1EIIのスペックに関するリーク情報
2025/5/12 DC-S1M2, DC-S1M2E, LUMIX info, Panasonic info
L-Rumorsがパナソニック関連の噂情報を発信。パナソニックのウェブサイトに一時的に掲載されたと思われるS1IIE関連の文章を入手したようです。S5II継承のセンサー、シネスコ4K60p、アーバンス ...
-
-
VILTROX AF 35mm F1.7 レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
「VILTROX AF 35mm F1.7」のレビュー第一弾 外観・操作・AF編を公開。小型軽量で低価格のAPS-Cレンズですが、良好な操作性と適度なビルドクオリティ・AF性能。Z50II装着時の動作 ...
-
-
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編
「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8」のレビュー第六弾 周辺減光・逆光・光条編を公開。光条が先細りしない以外は特に問題なく利用できました。
-
-
VILTROX AF 35mm F1.2 LAB 多少の妥協でプロ並みの画質
2025/5/11 VILTROX AF 35mm F1.2 Lab, VILTROX info
PetaPixelが「VILTROX AF 35mm F1.2 LAB」のレビューを公開。ボケは場合によって雑然としていると指摘しつつ、手頃な価格のF1.2 AFレンズとしては高性能でコストパフォーマ ...
-
-
LAOWAが「15mm F4.5 MACRO 1:2」を5月14日発表と予告
2025/5/11 LAOWA FF 15mm F4.5 MACRO 1:2, LAOWA info
Venus OpticsがLAOWAブランドの新製品「LAOWA FF 15mm F4.5 MACRO 1:2」を5月14日に発表と予告しました。詳細は不明ですが、CP+2025で参考出品していた超広 ...
-
-
Insta360 X5 360度カメラ市場において圧倒的な存在感
2025/5/11 Insta360 info, Insta360 X5
Digital Camera Worldが「Insta360 X5」のレビューを公開。優れた操作性・構造を備え、前モデルから低照度性能も改善していると評価。360度カメラ市場において圧倒的な存在感を放 ...